注目のトピック

歯医者

セラミック治療後のメンテナンスの重要性|メンテナンス頻度や寿命を長くする方法を解説

セラミック治療後のメンテナンスの重要性|メンテナンス頻度や寿命を長くする方法を解説

歯科医院での治療において積極的に取り入れられている手法のひとつが、セラミックを用いた治療です。

保険内の診察から自費診療まで幅広く対応しているセラミックは自然な白色で、お口のなかでしっかりと馴染み、治療箇所が目立ちにくくなる点がメリットです。

ただし、扱い方によってはセラミックの寿命が縮んで天然の歯にまで影響が及ぶ危険もあります。

セラミックの治療後、メンテナンスで具体的に何を気をつければよいか、寿命を伸ばすにはどうすればよいかを解説しますので参考にしてください。

セラミック治療後のメンテナンスの重要性

歯ブラシ
セラミック治療とはどのようなものですか?
セラミック治療とは、むし歯治療や審美歯科治療に用いられる手法を指します。簡単にいうとセラミックは、陶器などと似た素材です。本物の歯とよく似た、白くつるつるとしていて透明感のある見た目や形状を再現しやすくなります。
かつて治療に多く使用されてきた金属の詰め物・銀歯は実際の歯との違いが一目瞭然です。治療した箇所によっては目立ちやすいため、金属を入れた箇所が見えて恥ずかしいと感じる人もいるのではないでしょうか。
また金属アレルギーを持つ患者さんは、お口のなかに金属を使用することそのものがリスクになり得ます。セラミックは金属アレルギーのリスクを下げるだけではなく、色が目立ちにくく時間経過で変色しにくい特徴もあるため、積極的に取り入れられている治療方法です。
セラミック治療の種類を教えてください。
セラミック治療の一例として、以下の種類が挙げられます。
  • ジルコニア
  • オールセラミック
  • メタルボンド
  • ハイブリッドセラミック

セラミック治療は、すべて保険診療可能なものから自費診療で高額の予算を必要とするものまであります。歯の一部分を埋めたり、歯の本体として機能するように被せたり、歯の表面をコーティングするように覆ったりなどと手段も豊富です。
歯科医師は患者さんと相談しながら、その都度状態に合わせて適切な治療を進めます。

治療後のメンテナンスの重要性を教えてください。
むし歯をはじめとする歯科治療は「治して終わり」とはいきません。口腔内を健康な状態に維持するためにも、定期的なメンテナンスを行うのが望ましいでしょう。
メンテナンスを行わずに過ごしていると、口腔内の異常にすぐ対処しきれずむし歯や歯周病を引き起こす場合があります。扱い方次第では最悪、セラミックの歯が再治療になることもあり、とても危険です。
自分で行えるメンテナンスの方法を教えてください。
ご自身で行えるメンテナンスの筆頭は、丁寧な歯磨きです。口腔内の汚れは日々の正しい歯磨きで、しっかり落とすことができます。無理に力を加えずに、歯の表面に対して歯ブラシの表面を垂直に当てて小刻みに動かしましょう。
歯磨きだけでカバーしきれないすき間の歯垢(プラーク)はフロスや歯間ブラシを使用し、歯と歯の間へ滑り込ませるようにこすり落としましょう。また、歯に必要以上の負荷をかけないことが大切です。極端に硬いものの食事は控えるか、細かく切ってから食べるとよいでしょう。
歯ぎしりや食いしばりの対策として、なるべく奥歯を噛みしめないように過ごしたりナイトガードを装着させたりなども有効です。

歯科医院で行うメンテナンスの頻度や内容

患者と歯科衛生士
セラミック治療後のメンテナンスは歯科医院でするべきですか?
治療後は、仮に期間が空いても歯科医院でのメンテナンスを受けましょう。定期的に診断を受けると、万が一異常や不具合が起きても早めに治療を開始できるため、口腔内のトラブルを防ぎやすくなります
セラミック治療の観点からも、定期的な観察を怠るとセラミックのひび割れや破損・脱落が起こる可能性が高まるため、可能な限り時間を取って歯科医師に診てもらいましょう。
どのくらいの頻度で行うのがよいですか?
口腔内が健康な場合では約3ヵ月に1度のペースでメンテナンスを行うのが一般的です。ただし、むし歯や歯周病などで治療を受ける必要があれば短いペースで通うことになるでしょう。
歯科医院で行うメンテナンスの内容を教えてください。
メンテナンスでは最初に口腔内を確認し、セラミックに割れ・破損がないかを調べます。この段階もしくは確認する前後で気になる歯の悩みがあれば、併せて申告するとスムーズに診察を進められるので忘れずに伝えましょう。
セラミックの状態以外にも、むし歯や歯周病の有無・歯周ポケットのチェック・噛み合わせの異常がないかなどを確認します。その後は口腔内のクリーニングで、毎日の歯磨きでは取り切れない汚れを落として最終チェックを行う流れです。

セラミック治療の寿命を長くする方法

安心する女性
セラミック治療の寿命はどのくらいですか?
オールセラミックによる歯の寿命は、むし歯の大きさにもよりますが、その10年生存率はおよそ70〜90%とされています。オールレジンと混ぜ合わせたハイブリッドセラミックはやや短くなる代わりに保険診療で価格を抑えられます。
ですが素材を問わず、メンテナンスを怠ると寿命が来る前に傷んでしまう場合もあるので注意が必要です。
寿命を短くしてしまう要因を教えてください。
セラミックの寿命を縮めてしまう原因は以下のとおりです。
  • むし歯や歯周病がある(あるいは発生後も放置している)
  • 噛み合わせに問題がある
  • 歯ぎしりもしくは食いしばるくせがある
  • 外部から強い衝撃を受けた
  • 誤ったセルフケアをしている

セラミック治療後も、日々の歯磨きやメンテナンスによって、お口のなかを長く清潔に保つことが重要です。元より純粋なセラミックは表面がつるつるしていて、歯垢が付着しづらい素材です。ただし放置していると汚れや着色が発生し、寿命を早めることにもつながりかねません。日頃より丁寧なにオーラルケアを行うことが重要でしょう。

寿命を長くするためのポイントを教えてください。
セラミックの寿命を少しでも伸ばすためには、正しく丁寧なセルフケアが必要不可欠です。力を入れ過ぎずに軽い力で歯磨きしたり、面倒で省略してしまいがちなフロスを使用したりして、ご自身でもお口のなかを清潔に保つように心がけましょう。
また、歯ぎしりや食いしばりもセラミック・天然歯の大敵です。これらに対する対策を行ったうえで、歯科医師による定期的なメンテナンスを受けましょう。
セルフケアが正しく実行されているか、歯科医師の方に確認してもらうことが健やかな歯、ひいてはセラミックの寿命を伸ばすポイントのひとつになります。

編集部まとめ

ポイントを示す女性

セラミックを用いた歯科治療において大切なのは、ご自身や歯科医院での定期検診によるメンテナンスだとわかりました。

一言でセラミックといっても数多くの種類があり、保険診療から自費診療まで幅広い予算に対応した治療が行われています。

しかし、誤った認識でメンテナンス・定期検診そのものを怠るなどすれば、どれほど丈夫なセラミック素材も傷んでしまいます。

今の状態がどうであれ、ご自身の歯とは生涯に渡り付き合い続けることになります。お口のなかを清潔に保ちながらメンテナンスし、少しでも快適な生活を送ってください。

参考文献

この記事の監修歯科医師
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340