恵比寿駅にはむし歯治療や歯周病治療をはじめ、小児歯科や予防治療など、さまざまなニーズに対応できる歯医者があり、患者さん一人ひとりに応じたケアを行っています。歯医者ごとに得意とする診療科目が異なるため、ご自身の歯の悩みに合った歯医者を見つけましょう。本記事では、恵比寿駅でおすすめの歯医者を紹介します。恵比寿駅での歯の治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。
歯医者の選び方
生涯にわたるお口のケアを任せることができる歯医者を探すにあたって、歯科医師の専門性や相性、通いやすさ、設備などさまざまな基準があるでしょう。ご自身に合った歯医者が見つけられるポイントを3つ紹介します。歯医者探しにお困りの方は参考にしてください。
治療技術と設備の充実度
歯医者を選ぶ際にまず確認したいのは、治療技術と設備の充実度です。新しい治療法や機器を導入している歯医者は、より高い治療効果を期待できます。また、院内の衛生管理が徹底されているかも重要なポイントです。衛生的な環境で治療を受けることで、感染リスクを減らせるでしょう。治療技術や設備の充実度は、ホームページなどを参考にすることが有効です。
アクセスの良さと診療時間
歯医者へのアクセスの良さと診療時間もポイントの一つとなります。自宅や職場から通いやすい場所にあるか、公共交通機関を利用して簡単にアクセスできるかを確認しましょう。また、忙しい日常生活のなかで通院しやすいよう、診療時間がご自身のライフスタイルに合っていることも重要です。
患者さんへの対応とサービス
患者さんへの対応とサービスの質も重要なポイントです。親切で丁寧な対応をしてくれる歯医者は、初めての方でもリラックスして通えるでしょう。また、患者さんの話をよく聞き、一人ひとりに合った治療プランを提案してくれる歯科医師がいるかどうかも大切です。定期的なメンテナンスやアフターケアの充実度も、長期的に健康な歯を保つために重要な要素となります。ぜひご自身に合った歯医者を見つけてください。
恵比寿駅おすすめの歯医者の名医
古居 憲 RIVER CLINIC DENTAL@徒歩1分

プロフィール
古居先生は、2016年に愛知学院大学歯学部を卒業後、日本大学歯学部付属歯科病院にて研鑽を積まれました。その後、歯列矯正やインプラントを専門とする歯科医院の勤務医を経て、現在はRIVER CLINIC DENTALの院長に就任されています。マウスピース型矯正装置を用いた矯正治療や裏側矯正(舌側矯正)、インプラント治療を得意とし、2024年には700症例のインビザライン治療を担当されています。
古居先生はこんなドクター
インビザラインによる矯正治療のスペシャリスト
患者さんの歯並びや口元の見た目に対する悩みを解消したいという思いを持つ古居先生は、インビザライン(※)によるマウスピース型矯正治療を得意とされています。今まで数多くの患者さんの歯並びを診察されており、2024年には700症例を担当しており、これまでの豊富な経験と技術力を活かして、患者さん一人ひとりの要望に寄り添った治療を提供されています。難しいといわれたケースや、口元の美しさだけでなく横顔の美しさのバランスの向上など、さまざまなお悩みに対応しているそうです。ほかにもワイヤー矯正や光加速矯正装置によるスピード矯正に対応するなど、患者さんの状態に合わせて適切な矯正治療を提供されています。
(※)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
より精密な治療を提供するための充実した設備
RIVER CLINIC DENTALの院長である古居先生は、より精密な治療を提供するためにマイクロスコープを導入されています。マイクロスコープを使用すると肉眼の20倍の視野で治療することができるため、細部まで正確な処置を行うことが可能だといいます。ほかにも、先進的な医療機器や、精度が高い治療材料も使用しているそうです。古居先生はこれらを駆使し、見た目を整えるだけでなく、むし歯の再発リスクを抑えて患者さん自身の歯をなるべく残す治療に取り組まれています。
矯正治療中でも幅広い治療に対応可能
患者さんの治療のゴールを明確にし、よりよい結果が出るようにと考える古居先生は、患者さんそれぞれの要望に寄り添った治療を心がけられています。矯正治療や一般歯科以外にも審美治療やホワイトニング、インプラント治療などさまざまな診療に対応しており、矯正治療中に同時進行で治療を進めることが可能だそうです。お口のお悩みをお持ちの方は、美しい口元の実現をサポートしている古居先生に相談してみてはいかがでしょうか。
主な資格・所属・学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- 日本歯科審美学会
- 日本アンチエイジング歯科学会
古居先生の所属クリニック
RIVER CLINIC DENTAL






RIVER CLINIC DENTALの基本情報
診療時間
火・水・木・金 10:30~19:00
土・日(隔週)・祝日 12:00~18:00
休診日
月・日(隔週)
診療内容
一般歯科
審美治療
インプラント
矯正歯科
ホワイトニング
住所
東京都渋谷区恵比寿西1-7-4 FPG links EBISU5階
アクセス
JR山手線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩1分
電話番号
03-6455-2325
費用(税込)
インビザライン
アーリープラン(8枚コース) 330,000円
ライトプラン(14枚コース) 440,000円
モデレートプラン(26枚コース) 550,000円
フル1プラン(Full1コース) 660,000円
PBMヒーリング(※1) 110,000円
矯正終了後リテーナー 32,780円
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
治療回数
3~36回
治療期間
部分矯正:3ヶ月〜1年
全顎矯正:1年半〜3年
RIVER CLINIC DENTALのお問い合わせ
落合 久彦 恵比寿南橋デンタルクリニック@徒歩5分

プロフィール
落合先生は鶴見大学を卒業後、日本大学歯学部で歯学博士を取得され、1994年に恵比寿南橋デンタルクリニックを開業されました。コロンビア大学歯学部の生涯歯科研修顧問や、インディアナ大学インプラント科の客員教授を務めるなど、国際的にも活躍されています。正しい情報を丁寧に伝え患者さんの納得のもと治療を行うインフォームドコンセントを徹底し、極力歯を抜かない治療を目指して診療にあたられているそうです。
落合先生はこんなドクター
国内外で活躍する経験豊富な院長による治療
落合先生は、医療法人雄久会 理事長やICOI(国際口腔インプラント学会) 指導医・専務理事を務めるなど、国内外で活躍されている歯科医師です。患者さんによりよい治療をするために、レントゲンや歯科用CTなどの先進的な機器を完備するなど充実した環境のもと、保険診療から高度な審美治療まで幅広く対応されています。落合先生は、安全・正確・信頼を追求した治療を提供することを目指して器具の滅菌消毒を徹底するなど、患者さんのことを考え治療にあたられています。
審美性を重視する方におすすめの歯科治療
恵比寿南橋デンタルクリニックの院長を務める落合先生は、むし歯の再発リスクを減らして患者さんのお口の健康を守るための予防治療に注力されています。治療は、「キレイな歯とさわやかな息で会話に自信を」というモットーのもと取り組まれており、患者さん一人ひとりのお口のなかをチェックしたうえで、それぞれに適した予防プランを提供しているそうです。歯ブラシでは取れない歯垢や歯石も除去できる歯のクリーニングやホームホワイトニングにも対応するなど、歯をキレイにするだけでなく機能回復も目指した治療を提供されています。
精度が高いインプラント治療を提供
豊富な治療経験をお持ちの落合先生は、インプラント治療も得意とされています。治療ではブローネマルクシステムや3iインプラントを採用しており、安全性が高い治療を提供するために、事前シミュレーションをしっかりと行われているそうです。また、インプラント治療への恐怖心がある方には、静脈内鎮静法を用いてウトウトと眠っている状態で受けられるようにするなど、気持ちの面まで配慮があるのはうれしいポイントですね。なお、インプラント治療後も定期メンテナンスを通じて、長期的に健康な口腔環境のサポートに努めているそうです。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- ICOI(国際口腔インプラント学会) 指導医・専務理事
落合先生の所属クリニック
恵比寿南橋デンタルクリニック






恵比寿南橋デンタルクリニックの基本情報
診療時間
月〜金 9:30〜19:00
土 10:00〜18:00
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
矯正歯科
口腔外科
小児歯科
審美治療
ホワイトニング
予防治療
歯周病治療
インプラント
入れ歯治療
住所
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー2階
アクセス
JR山手線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩5分
電話番号
03-5423-4618
費用(税込)
インプラント
一次オペ(埋入) 275,000円
二次オペ 33,000〜55,000円
上部構造
セラミック 165,000円
フルジルコニア 165,000円
サイナスリフト 220,000~440,000円
ソケットリフト 55,000~110,000円
骨誘導再生療法(GBR) 55,000~110,000円
ガイド 55,000円
静脈内鎮静法(セデーション) 88,000円
治療期間
半年~1年
治療回数
2~6回
恵比寿南橋デンタルクリニックのお問い合わせ
佐藤 悠野 さとうデンタルクリニック恵比寿本院@徒歩3分
プロフィール
佐藤先生は、神奈川歯科大学を卒業後、2013年にさとうデンタルクリニック恵比寿本院を開業されました。2021年には、同クリニックの池袋東口駅前院と西新橋院を開業し、現在は理事長も務めています。佐藤先生は、人とのつながりを大切にされているといい、診療では患者さんとの信頼関係を築くことを心がけているそうです。また、患者さんがここを選んでよかったと思える歯科医院を目指して、診療にあたられているといいます。
佐藤先生はこんなドクター
佐藤先生は、インフォームドコンセントを徹底されており、患者さんにお口の現状と未来へのリスク、治療法をわかりやすく説明されているそうです。また、ただ治すだけの治療ではなく満足してもらえる治療を提供するため、患者さんに信頼・納得をしてもらってから治療を始めることを大切にしているといいます。ほかにも、患者さんが安心して相談できるほか、さまざまな治療が受けられて、設備・技術が足りず治療できないということがないように、先進的な設備の導入や新しい技術の習得に努められているそうです。
さとうデンタルクリニック恵比寿本院の院長である佐藤先生は、治療後のメンテナンスにも力を入れているといいます。そのため、治療後も安心してもらえるように保証制度も用意しているそうです。また、健康な口腔内を保つための予防として、クリーニングや歯磨き指導も積極的に行うなど、患者さんが自身の歯を守れるようにしっかりサポートされています。
主な資格・所属・学会
- 国際口腔インプラント学会
さとうデンタルクリニック恵比寿本院の基本情報
診療時間
月〜金 10:00~19:30
土・日 10:00~14:00/15:00~18:00
休診日
祝日
診療内容
一般歯科
インプラント
審美治療
ホワイトニング
根管治療
口腔外科
矯正歯科
予防治療
小児歯科
住所
東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 4階・5階・8階
アクセス
JR山手線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩3分
電話番号
03-5422-7474
さとうデンタルクリニック恵比寿本院のお問い合わせ
井出 翔太郎 恵比寿南DENTAL@徒歩1分
プロフィール
井出先生は、2013年に昭和大学歯科病院 臨床研修医を修了後、歯科医院の非常勤医師を務めつつ同大学大学院に入学し、2017年に博士号を取得されました。同大学の助教として活躍された後、2018年から勤務医として研鑽を積まれ、2020年に恵比寿南DENTALを開業しています。井出先生は精密な治療の提供を心がけており、地域のホームドクターを目指して日々診療にあたっているといいます。
井出先生はこんなドクター
井出先生は、むし歯や歯周病治療などの一般歯科から矯正歯科や審美治療、予防治療まで幅広い診療に対応されており、精密な治療を提供したいという信念で治療に取り組まれているといいます。井出先生は、マイクロスコープを使った治療を得意とし、肉眼の25倍の視野を確保して、しっかりと確認・把握し可視化することで、精度の高い治療を実現されています。ほかにも、健康な歯を維持しつつ、審美性の高い歯科治療を行うためにもマイクロスコープを活用しており、患者さんが、健康で美しい歯を長く維持できるように、歯の機能性・審美性の向上を考慮した精密な治療を心がけているといいます。
恵比寿南DENTALの院長である井出先生は、できる限り患者さん自身の歯を残すことを心がけた治療を行われています。そのため、治療では、むし歯の部分だけを正確に削り、神経に到達しそうな場合のむし歯でも可能な限り神経を保存できるように細心の注意を払い取り組まれているそうです。患者さんの大切な歯をできる限り残すことを目指した治療を行われています。
主な資格・所属・学会
- 日本歯科保存学会
恵比寿南DENTALの基本情報
診療時間
月〜金 10:00~13:00/15:00~20:00
土 10:00~13:00/14:00~17:00
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
小児歯科
審美治療
予防治療
ホワイトニング
入れ歯治療
根管治療
歯周病治療
矯正歯科
インプラント
住所
東京都渋谷区恵比寿南2-1-9朝井ビル2階
アクセス
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩1分
電話番号
03-5734-1188
恵比寿南DENTALのお問い合わせ
亀田 充生 かめだ歯科クリニック@徒歩3分
プロフィール
亀田先生は日本大学歯学部を卒業後、同学部附属歯科病院の口腔外科学第II講座や都内開業歯科医院に勤務され、研鑽を積まれました。2004年にかめだ歯科クリニックを開業されてからは、院長として地域の患者さんのお口の悩みに日々対応されているといいます。診療では、患者さん一人ひとりの声に耳を傾けることを心がけられているといい、より通いやすいクリニックであることを目指されているそうです。
亀田先生はこんなドクター
患者さんの口腔環境に対応した治療を重視する亀田先生は、初診や精密検査にじっくり時間をかけることで、オーダーメイドの治療プランを患者さんに提案されているといいます。治療に進む際にはちょっとしたむし歯の場合でも、説明の時間をしっかりと確保し、患者さんの感情や希望にあわせた治療の提供に努められているそうです。また、再診時にはその後の様子から治療プランが適切であるかを検討し、むし歯の再発を予防するためのメンテナンス方法のアドバイスもされているといいます。
亀田先生は、親知らずの抜歯にも対応されているそうです。亀田先生曰く、親知らずは必ずしも問題を起こすわけではないことから、患者さんの親知らずが抜歯を要するのか判断し、対処方法を提案されているといいます。また、難しい状況や特殊なケースの親知らずの場合も適切な取り扱いが可能だそうなので、親知らずで困っている方もお任せしやすいのではないでしょうか。もし、対応が難しい場合には、提携先の大学病院への紹介もされているそうなので、自分にあった治療プランを希望している方、親知らずの抜歯を考えている方は、亀田先生にお願いしてみてもよさそうですね。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔外科学会
かめだ歯科クリニックの基本情報
診療時間
月〜金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:30~13:00/14:00~18:00
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
口腔外科
審美治療
小児歯科
住所
東京都渋谷区恵比寿南1丁目2-11 フォーシーズン恵比寿ビル 6階
アクセス
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩3分
電話番号
03-3792-0418
かめだ歯科クリニックのお問い合わせ
松林 忠敏 松林歯科@徒歩1分
プロフィール
松林先生は1987年に城西歯科大学を卒業後、開業医としてさまざまな経験を積まれました。2005年からは、松林歯科を開院され、現在は院長として地域の患者さんのお口の健康をサポートされているそうです。松林先生が目指しているのは誰もが安心して受診できる歯医者さんで、患者さんの歯の悩みや治療への要望に丁寧に耳を傾け、満足してもらえるような治療の提案に努められているといいます。
松林先生はこんなドクター
カウンセリングを重視する松林先生は、初診から診察、治療までの診療を、ご自身ですべて担当されているそうです。これは、一人の歯科医師が一貫して対応することで患者さんの些細な変化も見逃さずにすみ、患者さん一人ひとりにより適切な治療を提案できるためだといいます。また、新しい治療技術や知識についても積極的に習得することを心がけ、患者さんのニーズにきめ細やかに対応できるよう努められているそうです。
松林先生は、痛みが不安な患者さんにも寄り添い、できるだけ痛みが少なく、患者さんの負担を軽減できるようなむし歯治療を大切にされているといいます。そのため、麻酔注射をする際には塗るタイプの表面麻酔を行い、注射の痛みを和らげる工夫もされているそうです。また、すぐに抜歯を考えるのではなく、削る部分をできるだけ少なくするなど、歯をなるべく残せるような治療も提案されているといいます。治療後にはより長くお口を健康に保てるよう、歯科医院での定期検診を患者さんにおすすめされているそうなので、きめ細やかな治療を受けたい方、なるべく歯を残したい方は、松林先生に一度相談してみてはいかがでしょうか。
松林歯科の基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:00~13:00/14:00~20:00
木・土 9:00~13:00
休診日
木曜午後・土曜午後・日・祝日
診療内容
一般歯科
歯周病治療
インプラント
根管治療
入れ歯治療
予防治療
審美治療
ホワイトニング
住所
東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナートビル2階
アクセス
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩1分
電話番号
03-3447-4118
松林歯科のお問い合わせ