神楽坂には、むし歯治療や歯周病治療をはじめ、小児歯科や予防治療などさまざまなニーズに対応できる歯医者さんがあり、患者さん一人ひとりに応じたケアを行っています。歯医者さんごとに得意とする診療科目が異なるため、ご自身の歯の悩みに合った歯医者さんを見つけましょう。本記事では、神楽坂でおすすめの歯医者さんの名医を紹介します。神楽坂で歯の治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。
歯医者さんの選び方
生涯にわたるお口のケアを任せる歯医者さんを探すにあたって、歯科医師の専門性や相性、通いやすさ、設備などさまざまな基準があるでしょう。ご自身に合った歯医者さんを見つけるポイントを3つ紹介します。歯医者さん探しにお困りの方は参考にしてください。
治療技術と設備の充実度
歯医者さんを選ぶ際にまず確認したいのは、治療技術と設備の充実度です。新しい治療法や機器を導入している歯医者さんは、より高い治療効果が期待できます。また、院内の衛生管理が徹底されているかも重要なポイントです。衛生的な環境で治療を受けることで、感染リスクを減らせるでしょう。治療技術や設備の充実度は、ホームページなどを参考にすることが有効です。
アクセスのよさと診療時間
歯医者さんへのアクセスのよさと診療時間もポイントの一つです。自宅や職場から通いやすい場所にあるか、公共交通機関を利用して簡単にアクセスできるかを確認しましょう。また、忙しい日常生活のなかで通院しやすいよう、診療時間がご自身のライフスタイルに合っているかどうかも重要です。
患者さんへの対応とサービス
患者さんへの対応とサービスの質も重要なポイントです。親切で丁寧な対応をしてくれる歯医者さんは、初めての方でもリラックスして通えるでしょう。また、患者さんの話をよく聞き、一人ひとりに合った治療プランを提案してくれる歯科医師がいるかどうかも大切です。定期的なメンテナンスやアフターケアの充実度も、長期的に健康な歯を保つための重要な要素となります。ぜひご自身に合った歯医者さんを見つけてください。
神楽坂でおすすめの歯医者の名医
渡部 康男 神楽坂わたなべ歯科クリニック@徒歩7分

プロフィール
渡部先生は、1991年に明海大学歯学部を卒業後、1995年に文京区本郷にわたなべ歯科クリニックを開業し、2015年に新宿区神楽坂に移転されました。日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医の資格をお持ちで、お口全体の噛み合わせを考慮した治療を提供されています。インプラント治療を得意としており、基本に忠実で、患者さん主体の治療を提供していくことをモットーとし、全身の健康を考えた治療を行われています。
渡部先生はこんなドクター
スペシャリストによる将来を見据えたインプラント治療
渡部先生が考えるインプラント治療のゴールは、患者さんが将来にわたってインプラントを維持して、自身の歯のように使って快適な生活を手に入れることだといいます。そのため、診療ではただインプラントを埋入するだけでなく、治療後のことまで徹底的に考えて患者さんにとって適切なインプラント治療となるよう努められているそうです。これまでに培ってきた知識と技術を活かして、より精度の高い治療を提供することはもちろん、難症例を含むさまざまな症例に対応されています。インプラント治療に特化した歯科医師がインプラント治療を研究するスタディグループに所属して現在も研鑽を続けられるだけでなく、後進の指導にも励まれています。インプラント治療を検討している方は、渡部先生を頼ってみてはいかがでしょうか。
先進的な設備を用いて精密な歯科治療を提供
精密な歯科治療を提供するため、渡部先生は先進的な設備を積極的に導入されています。より質が高い治療を実現するために、歯科用CTや4Kマイクロスコープなど先進的な機器を活用するほか、感染症リスクを徹底的に排除したオペ室、高度な滅菌器とスタッフさんの技術による徹底した衛生管理、外科手術時は歯科麻酔の専門の医師が麻酔を担当するなど、患者さんが安心して治療を受けられる環境を整えられています。
コミュニケーションを大切にした患者さんに寄り添う治療
渡部先生は、患者さんに笑顔で帰ってもらえるように、技術だけを提供するのではなく一人ひとりのお悩みに向き合うことを大切にされているそうです。そのため、患者さんとのコミュニケーションの時間を惜しまずに診療を行い、患者さんと二人三脚で治療を進められるよう取り組まれています。治療後のメンテナンスも重要視されており、歯科衛生士が予防専用ルームで口腔ケアを行うなど、安心感のある治療の提供に努められています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
渡部先生の所属クリニック
神楽坂わたなべ歯科クリニック






神楽坂わたなべ歯科クリニックの基本情報
診療時間
火・金(第1,3,5) 9:00~12:00/13:30~17:00
水・木・金(第2,4) 10:00~14:00/15:30~19:00
土 9:00〜12:00/13:00〜16:00
休診日
月・日・祝日
診療内容
一般歯科
インプラント治療
根管治療
歯周病治療
ホワイトニング
矯正歯科
予防治療
住所
東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂サムライ堂ビル5階・6階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩7分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅 B3出口より徒歩4分
JR 飯田橋駅 西口より徒歩5分
電話番号
03-3268-8080
費用(税込)
予防治療
PMTC 16,500円
フッ素 子ども:2,200円 大人:3,300円
位相差顕微鏡検査 1,210円
インプラント
セデーション(静脈内鎮静法) 74,800円
インプラント1次手術 275,000円
インプラント2次手術 55,000円
インプラントプロビジョナルレストレーション 55,000円
インプラント上部構造(ジルコニアセラミッククラウン) 275,000円
GBR(骨造成) 110,000円
ソケットリフト(上顎洞拳上術) 110,000円
サイナスリフト 220,000円
治療期間
インプラント 半年~1年
治療回数
インプラント 2~6回
神楽坂わたなべ歯科クリニックのお問い合わせ
吉田 邦秀 神楽坂よしだ歯科医院@徒歩3分
プロフィール
吉田先生は、日本大学松戸歯学部を卒業後、同学部補綴学教室や千葉県内の歯科医院で研鑽を積まれました。2000年に神楽坂よしだ歯科医院を開院後は、院長として地域に密着した温かな歯科医院を目指して日々尽力されています。診療時に心がけているのは患者さんの立場になり、自分が歯科治療を受けるならと考え、患者さんが笑顔になれるような歯科治療を提供することだといいます。
吉田先生はこんなドクター
患者さんの歯の健康を守りたいと考える吉田先生は、むし歯や歯周病の早期発見と、定期健診に注力されています。診療では、お口のなかの写真を撮影し、汚れが残っている部位を患者さんと一緒に確認するなど、患者さんがお口の現状をご自身で確認できるようにしているそうです。確認後は、歯石の除去や歯磨剤を用いて仕上げ磨きを行い、患者さん一人ひとりに合った歯磨き方法のアドバイスなども実施して、お口の健康管理をサポートされています。
吉田先生は小さなお子さんから高齢の方まで、安心して治療を受けられる環境づくりにも力を入れられています。例えば、治療時の痛みが心配な患者さんには麻酔の前に表面麻酔を施して、痛みが感じにくくなるよう努められています。また、小さなお子さんの場合は無理に治療を進めず、まずは椅子に座ってお話ししてお口が開けられるようになったら鏡を入れるなど、歯科医院に慣れてもらうことから始めているそうです。子育てや授乳中の方も受診しやすいよう、赤ちゃんを抱っこしたまま治療を受けることも可能だといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本歯科審美学会
- 日本顎咬合学会
- 日本口腔インプラント学会
神楽坂よしだ歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・金・土 9:30~13:00/14:30~18:00
水 9:30~13:00/14:30~17:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
一般歯科
小児歯科
審美治療
ホワイトニング
インプラント
予防治療
住所
東京都新宿区神楽坂5-21 亀十ビル2階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩3分
電話番号
03-5225-1187
神楽坂よしだ歯科医院のお問い合わせ
菊地 英樹 東京神楽坂歯科@徒歩4分
プロフィール
菊地先生は、奥羽大学歯学部を卒業後、総合病院の歯科口腔外科や歯科医院などで研鑽を積まれました。マイクロスコープを活用した歯科医院での勤務経験もお持ちで、マイクロスコープを用いた精密な治療を得意とされています。東京神楽坂歯科を開業してからは、院長としてものをよく噛めるようなお口のなかの環境づくり、患者さんが自然と笑顔になれるような歯科治療に尽力されています。
菊地先生はこんなドクター
患者さんの歯をなるべく残すことを重視している菊地先生は、マイクロスコープを用いて必要以上に削らない歯科治療に取り組まれています。菊地先生によると、マイクロスコープは肉眼の約20倍の拡大率を持つため、歯の構造に合わせた治療を行うことができ、治療後の不快感や知覚過敏も軽減されることが期待できるといいます。また、治療時の痛みが心配な患者さんのために、痛みを軽減する表面麻酔の薬を事前に歯茎に塗る、痛みが少ない注射針を使用するなど、痛みに配慮した対応もされています。
小児歯科にも対応している菊地先生は、お子さんの成長に合わせた治療プランの提案に努められています。例えば、乳歯の並びや噛み合わせの状態をチェックし、必要に応じて早期の歯列矯正を推奨するなどの提案をされているそうです。保護者の方との連携も重視し、お子さんの日常のケアや予防、歯磨き方法について、保護者の方へのアドバイスも行われているそうです。院内は、お子さんだけでなく大人の方もリラックスして治療が受けられるよう、明るく清潔感のあるデザインを取り入れているといいます。
主な資格・所属・学会
- 日本歯周病学会
東京神楽坂歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金・土 9:30~13:00/14:00~18:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
一般歯科
歯周病治療
小児歯科
審美治療
ホワイトニング
予防治療
口腔外科
インプラント
入れ歯治療
根管治療
住所
東京都新宿区神楽坂6-8-31 DeLCCS KAGURAZAKA2階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩4分
電話番号
03-5579-2308
東京神楽坂歯科のお問い合わせ
加藤 駿祐 神楽坂シエル歯科・矯正歯科@徒歩5分
プロフィール
加藤先生は、日本大学歯学部を卒業後、要町デンタルクリニックでの勤務などで研鑽を積まれました。人とのつながりを大切にし、口腔からの健康や自然と笑顔になれるような歯科治療の提供に尽力されています。加藤先生が目指しているのは、患者さん一人ひとりと真摯に向き合い、よりよい治療を提案できるような歯科医師となることだそうです。
加藤先生はこんなドクター
患者さんが安心して治療を受けられる歯科医師となることを目指している加藤先生は、治療中の不安や痛みをなるべく少なくできるよう日々尽力されています。例えば、痛みが心配な患者さんでも診療が受けやすいよう、麻酔の際は、針を刺す前に歯茎の周りに表面麻酔を行い、通常よりも細い針を使用するなど、痛みを軽減する工夫をされています。また、患者さんの将来の健康まで見据えて、可能な限り歯を削らない、抜かないことを重視した治療に取り組まれているそうです。
神楽坂シエル歯科・矯正歯科の院長を務める加藤先生は、お子さんの歯の健康を守れるよう、子どもたちの気持ちに寄り添った治療の実践を心がけられています。例えば、歯科医院に恐怖心を持っているお子さんの場合は、無理に治療を進めずに、まずお子さんに歯科医院の雰囲気に慣れてもらうことから始めているそうです。また、保護者の方も一緒に診療室に入れるようにするなどの配慮にも取り組まれています。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本歯周病学会
- 日本顎咬合学会
神楽坂シエル歯科・矯正歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金・土 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
一般歯科
根管治療
予防治療
口腔外科
入れ歯治療
歯周病治療
インプラント
矯正歯科
審美治療
住所
東京都新宿区神楽坂5丁目34番地1 ディアライフ神楽坂4階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩5分
電話番号
03-6265-0860
神楽坂シエル歯科・矯正歯科のお問い合わせ
大島 俊彦 AOデンタルクリニック牛込神楽坂@徒歩7分
プロフィール
大島先生は、東京歯科大学を卒業後、同大学病院にて臨床研修を修了されました。2020年にAOデンタルクリニック牛込神楽坂を開業し、家族で通いやすい環境整備に尽力されています。日本口腔インプラント学会に所属する大島先生は、日々の診療でわかりやすい説明を心がけ、地域の患者さんの健康に寄与できるよう知識と技術の向上に努められています。
大島先生はこんなドクター
患者さんが安心して治療を受けられることを重視している大島先生は、より正確な診断ができるよう、歯科用CTやマイクロスコープ、高倍率ルーペといった機器を活用して診療に取り組まれています。医療の見える化にも取り組み、検査結果を写真や動画、アニメーションなどを用いて、視覚的にわかりやすく患者さんに説明しているそうです。また、診療室は全室を扉付きの個室とし、ほかの患者さんを気にせず治療を受けられる環境にするなどの配慮もされています。
大島先生は妊娠中や子育て中の方でも通院しやすいよう、クリニックの環境整備に力を入れられています。床はフルフラットのバリアフリー設計で、エレベーターも完備しているため、診療室やお手洗い内までベビーカーを畳まずにスムーズに入れます。また、お手洗いにはオムツ替えシートを用意し、キッズスペースも設けています。妊娠中の歯科治療や出産後のお母さんのお口のケア、お子さんの成長に合わせた小児歯科治療も提案しているそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔インプラント学会
AOデンタルクリニック牛込神楽坂の基本情報
診療時間
月〜金 9:00~13:00/14:30~18:30
土 8:00~12:00/13:30~17:30
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
小児歯科
審美治療
口腔外科
インプラント
予防治療
矯正歯科
入れ歯治療
ホワイトニング
住所
東京都新宿区北山伏町1-32 GranDuo神楽坂Ⅱ1階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩7分
電話番号
03-6228-1004
AOデンタルクリニック牛込神楽坂のお問い合わせ
吉野 建二 神楽坂駅前吉野歯科@徒歩1分
プロフィール
吉野先生は、昭和大学歯学部を卒業後、同大学大学院歯学研究科博士課程を修了し、歯学博士を取得されました。日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医の資格をお持ちで、2002年に神楽坂駅前吉野歯科を開業されています。優しく丁寧な対応と、患者さんの心に寄り添った治療を心がけ、地域の患者さんの健康管理をサポートされています。
吉野先生はこんなドクター
患者さんのお口の健康管理に尽力する吉野先生は、丁寧な検査とカウンセリングの実践に取り組まれています。検査では、むし歯や歯周病の進行状況、被せ物・詰め物の劣化状態などを確認し、治療計画やメリット、リスクを患者さんにわかりやすく説明することを心がけているそうです。また、治療時の痛みが心配な患者さんのために、麻酔の前に表面麻酔を塗布して麻酔液をゆっくりと注入する、細い麻酔針を使用するなど、なるべく痛みが少なくなるよう工夫されています。歯科用機器のキーンという音に恐怖心がある患者さんのために、音を半減させるノイズキャンセラも導入しています。
神楽坂駅前吉野歯科の院長を務める吉野先生は、口腔環境の整備が全身の健康長寿につながると考え、予防治療と定期健診に注力されています。吉野先生によると、歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングは、歯石や自分での歯磨きでは除去できない汚れもきれいにできるため、歯やお口の悩みがない方も定期的に受診することがおすすめだそうです。
主な資格・所属・学会
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
- 日本口腔インプラント学会
神楽坂駅前吉野歯科の基本情報
診療時間
月・火・水 10:00~13:30/15:00~20:00
木 10:00~13:30/15:00~19:00
金 10:00~13:30/15:00~17:00
土 9:00~12:30/13:30~17:30
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
予防治療
矯正歯科
インプラント
審美治療
入れ歯治療
歯周病治療
小児歯科
根管治療
住所
東京都新宿区矢来町65 コーポ松原1階
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩1分
電話番号
03-5225-0988
神楽坂駅前吉野歯科のお問い合わせ