注目のトピック

歯医者

セラミック治療で歯並びは改善できる?メリット・デメリットを解説

セラミック治療で歯並びは改善できる?メリット・デメリットを解説

セラミック治療は、欠けたりなくなったりした歯をセラミックで補う治療法です。

銀歯や金歯など金属で補う方法もありますが、治療した箇所が目立つためセラミックでの治療を望まれる人もいます。

セラミックの歯は白く、天然の歯と同じように作ることができるため、天然の歯との見わけもつきにくいです。

以下では、セラミック治療での歯並びの改善の可否やセラミック治療のメリット・デメリットを紹介しています。セラミック治療を検討している人は、参考にしてください。

セラミック治療で歯並びは改善できる?

歯を指す女性 

セラミックによる治療法で、見た目の歯並びを改善することは可能ですが、大きなリスクを伴います。

セラミック治療は、陶器に用いられるセラミックを使った治療法で、補綴歯科や審美治療の領域に含まれ歯列矯正ではないためです。

補綴歯科治療は、歯が欠けたりなくなったりした際に、クラウン・義歯・インプラントなどの人工の歯で補う治療方法です。

クラウンとは、むし歯や外傷などで損傷した歯を保護し、形や機能を回復するために歯全体を覆う人工の被せ物です。

審美治療は、ホワイトニングに代表されるような美しい歯や口元など、見た目に焦点をあてた治療法です。

単にセラミックを使って補綴歯科治療を行うといった機能面だけでなく、歯の形や色・顔貌との調和や形態などの見た目の両方を満たすことを目指しています。

また、日本矯正歯科学会では歯列矯正において歯並びをきれいにするために、歯を削って差し歯にすることはしないとしています。

セラミック治療の方法によっては、歯と歯の隙間が狭くなるため、歯並びが良くなったように見えることはあるでしょう。

しかし、根本的に歯並びが改善するわけでないため、注意が必要です。歯並びを治したい場合には、歯列矯正を行いましょう。

セラミックによる歯並び改善

診察を受ける女性

セラミックの治療法によっては、口腔内の見た目が変わることで歯並びが改善されたように見えることがあります。その1つのラミネートべニアを紹介します。

ラミネートベニア

ラミネートベニヤは通常神経を残して治療します。神経を抜いて治療する場合はセラミッククラウンを入れることが多いです。

歯の表面を0.3〜0.5mm程削って、薄いセラミックを貼り付けて、見た目を改善する方法です。白く透明感のあるセラミックのため、自然な仕上がりになります。

歯を削る量が少ないため、麻酔の必要がない点や治療期間が短くてすむ点もうれしいところです。ただし、むし歯が大きくて歯の表面に接着しにくい場合には使えません。

また、歯ぎしりや食いしばりなどをする人は割れる可能性があるため、注意して使いましょう。

セラミックによる歯並び改善のメリット

OKサイン 医師

セラミック治療では、歯列矯正のように矯正装置は使わないため、治療期間や費用などの面でメリットがあります。以下が、セラミックによる歯並び改善のメリットです。

短期間で歯並びが整う

セラミック治療では、早いとその日のうちに歯が修復できます。ただし、修復する箇所や大きさにより、修復できる速さは異なります。

短期間で行えるようになった理由は、歯科治療にコンピューターで設計・製造できるシステムが導入されたためです。

口腔内スキャナーもその1つで、型取りが必要な箇所をペンより大きいスキャナーをいれてスキャンするだけで歯型がとれます。

従来の歯型を取るために行っていた印象材と呼ばれる材料を練って、それを専用のトレーにのせて、口腔内で噛んで圧接する工程を経なくてすむようになりました。

今では、口腔内スキャナーで読み込んだ歯型のデータをCAM/CADと呼ばれるシステムに取り込むことで、その日のうちの修復が可能となります。

CADはコンピューターでの設計支援のことで、CAMはコンピューターでの製造支援のことです。

歯科治療もデジタル化が進んでおり、今まで時間がかかっていた歯型をとってから歯を作る工程がなくなったため、短期間での修復が可能になっています。

歯科医院によって設備の状況は異なるため、短期間で治療を終わらせたい人は、口腔スキャナーを行っている歯科医院を選ぶといいかもしれません。

矯正装置が必要ない

歯列矯正とは異なり、矯正装置を使わずに治療が行えるのも特徴です。

歯列矯正は、矯正装置で歯や顎に器械的に力をかけて理想の位置に動かしていき、歯並びや噛み合わせを変えていきます。

歯列矯正で使われる矯正装置には、マルチブラケット・マルチリンガルブラケット・マウスピースなどがあり、治療には1~3年程かかるとされています。

多くの歯列矯正では、治療期間のほとんどの時間が矯正装置を付けたままの生活になるでしょう。

自身で取り外しが可能なマウスピース型矯正でも、1日20時間以上の装着が必要なため、食事以外の時間は矯正装置を着けることになります。

また、矯正装置には歯や顎を動かすための力がかかるため、痛みを強く感じる場合もあるでしょう。

しかし、セラミック治療では矯正装置を使用しないため、痛みを感じることはほとんどありません。

後戻りしない

後戻りしないのも、セラミック治療の特徴です。歯列矯正では、治療後に矯正装置で動かした歯が戻ろうとします。

そのため、戻らないようにリテーナーと呼ばれる保定装置で、後戻りを止めます。保定装置の使用期間は個人で異なりますが、歯列矯正では保定装置が外れるまでが治療期間です。

セラミック治療では、矯正装置で歯や顎を動かすわけではないため、後戻りの心配がいりません。

通常の歯列矯正より費用が安い

費用

セラミック治療は、歯列矯正よりも費用が安くすむでしょう。セラミック治療では、1本あたり6万〜20万円(税込)程かかります。セラミック治療は自由診療です。

そのため、治療を受ける病院・使う素材・大きさ・治療回数などで費用が変わります。セラミックの強度や見た目がよいものを使うと費用も高くなります。

一方の歯列矯正は、500,000〜1,500,000円(税込)程です。歯列矯正も自由診療のため、行う病院や治療法によって費用に広がりがみられます。

セラミック治療を検討している人は、費用を事前に調べてから治療を始めるといいかもしれません。

部分矯正にも対応できる

セラミック治療は、歯1本1本に対して行う治療法です。隣の歯と連結させるブリッジであれば、何本かまとまった状態での治療になることもあるでしょう。

多くの歯列矯正は歯全体に少しずつ力をかけていき、理想の歯並びに動かします。歯列矯正にも前歯だけを動かすような部分矯正での治療法はありますが、患者さんの歯並びの状態によって治療法は決まります。

セラミック治療も、気になる特定の歯だけの治療が可能です。

セラミックによる歯並び改善のデメリット

悩む医師

メリットがあれば、歯を削ることや材質の寿命などのデメリットもあります。セラミック治療を検討している人は、セラミックによる歯並び改善のデメリットを把握して、治療に臨みましょう。

歯を削る

治療を行う医師

セラミック治療では、被せ物に厚みが必要なため、健康な歯を削る量が多くなる場合があります。自身の歯を一度削ってしまうと、もとには戻せません。

本来であれば削らなくてもいいところまで歯を削るのは、歯の強度や寿命を低下させることにつながります。自身の歯を大切にしている人にとっては、健康な歯を削る行為はデメリットです。

歯の治療でやむを得ず削る場合は仕方ありませんが、削る必要がない場合には削らずにすむようにしましょう。

神経を取る場合がある

むし歯や外傷などが歯の神経にまで達している場合は、神経を取る場合があります。

さらに、歯の傾斜を大きく直す場合にも神経を取ることがあります。見た目を重視するか、神経を温存するかはよく歯科医師と相談した方がよいでしょう。

また、むし歯の大きさによっては、セラミック治療後に冷たい物がしみる・痛みが生じるなどの症状が出てくることがあります。

そういった際にも神経を取ることになるかもしれません。むし歯や外傷によって、歯髄と呼ばれる歯の神経や組織や血管がある組織にまで影響が及ぶことがあります。

歯髄が感染や壊死するため、神経を取り除く手術が行われます。歯髄を除去する治療法を根管治療といい、一度根管治療を行っている歯では根尖性歯周炎にかかりやすいです。

根尖性歯周炎は、骨にまで炎症が進行した状態です。神経を取ることで、正常な歯と同じような歯質の再生・強化などの作用が働かなくなります。

歯の弾性や強度も保たれにくくなり、歯自体も脆くなって、歯や歯の根が折れたり割れたりするでしょう。

神経を取ることで、歯の機能低下・歯折による歯の喪失につながるため、歯磨きの徹底や定期検診などで歯の健康を保つようにしてください。

材質に寿命がある

セラミックの補綴物の寿命は、5〜10年とされています。ただし、この期間よりも短い期間で折れたり交換したりする場合も出てくるでしょう。

セラミックは、硬くて脆い性質から過度の摩耗・急な衝撃・接着不良などで折れる可能性があります。

治療で使われているセラミックの素材は、ジルコニア・ガラス・ハイブリッド・アルミナ・ポーセレンなどです。それぞれで寿命が異なるため、歯科医師と相談して使うようにしましょう。

定期的なメンテナンスが必要になる

メンテナンス

メンテナンスのためだけに通院するのは億劫な面もありますが、治療部位のセラミックの状態を確認するためにも、定期的なメンテナンスは必要です。

また、セラミックの被せ物を入れていない場合でも定期的なメンテナンスは必要となります。

メンテナンスでは、磨ききれていない箇所や汚れに気付けていない細部まで、口腔内のケアを行ってもらえます。そのため、むし歯や歯周病などの予防にもつながるでしょう。

メンテナンスでは、口腔内のケア以外にもセラミックや口腔内の状態の確認・噛み合わせ・むし歯や歯周病の確認などを受けられます。

歯科医院によってメンテナンスの頻度は異なりますが、長く使うためにもメンテナンスは重要です。

セラミックの寿命を縮める原因

歯磨き 女性

セラミックは、硬くて脆いのが特徴です。セラミックの歯に集中した力がかかると寿命を縮める原因になるでしょう。日常生活において、セラミックの寿命を縮めると考えられているのは、次で紹介する3つです。

歯ぎしり・食いしばりをしている

歯ぎしりや食いしばりが、セラミックの寿命を縮めることにつながっているでしょう。セラミックは硬くて脆い性質のため、力がかかり続けることでセラミックが欠けたり割れたりします。

歯ぎしりや食いしばりは、覚醒時・睡眠時に起き、どちらも発症のメカニズムも異なるのが特徴です。

覚醒時に起こる歯ぎしりでは、20%程の人は自覚があるようですが、多くの人は無意識のうちに起きています。

覚醒時に起こる歯ぎしりを観察して、意識的にコントロールする方法も行動療法として考えられています。

睡眠時に起こる歯ぎしりには、ナイトガードと呼ばれる歯ぎしりを防ぐためのマウスピースを装着しておくことで、歯への直接的な影響は和らぐでしょう。

歯ぎしり・食いしばりが起こる人は、セラミックを長く使うためにも、歯ぎしり・食いしばりの治療も必要になります。

硬いものを食べる

せんべい 高齢者

硬いものを食べる行為もセラミックの歯に負荷がかかりやすいため、セラミックの寿命に影響を与えるでしょう。

セラミック材料の特徴は、強度の面では高硬度ですが、力が加わった際に伸びるといった性質が乏しく脆いのが欠点です。

破壊じん性と呼ばれる破壊に対する材料ごとの抵抗力を示した数値でも、セラミック材料は金属材料の1/5〜1/30以下とされています。

また、負荷がかかっている際の抵抗できる限界のき裂長さも金属材料の1/20~1/500とされており、小さなき裂でも壊れやすいことがわかります。

そのため、硬いものを食べる際には、セラミックではない歯で食べるといった工夫が必要です。

歯磨きの力が強い

歯磨きは、優しく丁寧に隅々まで行うようにしましょう。セラミックで作られている陶磁器も力を入れて強く磨くと、傷がつきます。

同じようにセラミックの歯も、歯ブラシで強く磨くとセラミックに傷が付くでしょう。傷ができると表面が凸凹になるため、プラークが蓄積しやすくなります。

また、歯磨きの力が強いと歯肉が下がる歯肉退縮が起こる原因にもなるため、注意が必要です。歯磨きの仕方でセラミックの歯にもセラミックでない歯にも影響がでるため、歯磨きはゆっくり細かく動かすように行いましょう。

まとめ

女性

セラミック治療での歯並びの改善の可否やセラミック治療のメリットやデメリットなどを紹介しました。

セラミックによる治療法で、見た目の歯並びを改善することは可能ですが、大きなリスクを伴います。

セラミック治療の1つのラミネートべニアでは、歯の隙間が埋まるため、歯並びが良くなったように見えることもあります。

ただし、歯列矯正のように実際に歯が動いたことで、歯並びが良くなっているわけではありません。

セラミック治療は、歯列矯正のように矯正装置を使って歯を動かすわけではないため、痛みも少なく治療が行えるでしょう。

歯の状態によっては、天然の歯を削ったり歯の神経を抜いたりする場合があります

また、セラミックは硬くて脆い特徴のため、割れないように日常生活で気をつける点も出てきます。

セラミック治療のメリットもデメリットも知ったうえで、自身に合った選択をしていきましょう。

参考文献

この記事の監修歯科医師
木下 裕貴医師(医療法人社団天祐会 副理事長)

木下 裕貴医師(医療法人社団天祐会 副理事長)

北海道大学歯学部卒業 / 医療法人社団天祐会 副理事長 / 専門はマウスピース矯正、小児矯正 / 一般歯科全般もOK

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340