「歯を複数本失って困っている」「どの部分入れ歯がよいか迷っている」という方はいませんか。部分入れ歯は、部分的に歯が欠損している箇所を補うための入れ歯です。保険を使えば、安く迅速に作ることができます。
一方、自費で作る場合は素材の制限がなくなるため、審美性や機能性など自分の希望どおりに改善できるかもしれません。ただし、素材によって種類や費用も多岐にわたるため、一体どれを選んでよいかわからないという方もいるでしょう。
そこで今回は、部分入れ歯の種類・費用・注意点などについて解説していきます。本記事が、歯を複数本失ってしまった方の部分入れ歯の検討の一助になれば幸いです。
部分入れ歯の種類
- 金属製部分入れ歯について教えてください。
- 金属製部分入れ歯は、ベースとなる土台部分を金属で作ることで、強度と装着感の改善を目指す保険適用外の部分入れ歯です。壊れにくい・汚れにくいという特徴があり、長期の使用が可能になります。ただし、金属アレルギーの方は歯科医師に相談してください。
- プラスチック製部分入れ歯について教えてください。
- 保険適用と保険適用外の2種類があります。保険適用のタイプは、プラスチックで床を作り、その上に人工の義歯を設置する構造の部分入れ歯です。残された歯に金具をかけて安定を図るため、金属製のバネが付いているのが特徴です。
保険適用外のものには、ノンクラスプデンチャーと呼ばれる部分入れ歯があります。歯茎の色を模した特殊なプラスチック樹脂でクラスプが作られているため、審美的です。
- 部分入れ歯の選び方を教えてください。
- 部分入れ歯に対する自分の希望を明確にして選ぶことが大切です。なるべく費用を抑えたい方は、保険適用のタイプを選ぶとよいでしょう。
また、自由診療の部分入れ歯は、使う素材が自由に選べるため機能性・審美性にこだわって作ることができます。長期にわたる使用に向いているので、高額医療費負担も視野に入れて検討してもよいかもしれません。
例えば、入れ歯だと気付かれたくない方は、自費診療で金属の留め具がない審美性の高いタイプがおすすめです。最後に、噛み心地など機能性を重視する方は、粘膜にあたる部分がやわらかい素材でできた入れ歯も存在します。金属床義歯も安定性があり、噛んだときの力を金属のフレームがしっかりと受け止めてくれます。
部分入れ歯の費用
- 部分入れ歯の初期費用について教えてください。
- 部分入れ歯は、欠損した歯を補うための部分的な入れ歯です。失った歯の位置や本数によって入れ歯の大きさが異なり、保険の自己負担率によっても変動するため、製作費用には幅があります。おおよその目安としては、保険適用の部分入れ歯の場合、3割負担で約5,000~10,000円前後とお考えください。
一方、自由診療では、使う材質に制限がなくなるため審美的・耐久性に優れたものが自由に作れますが、価格設定も素材や本数によって幅があり、1装置およそ150,000〜500,000円(税込)です。
- 定期的なメンテナンス費用について教えてください。
- 部分入れ歯は使っていくうちに、お口の変化によって緩くなることがあるため、随時調整が必要です。また、プラスチックは摩擦や衝撃に弱いため、取り扱いには十分な注意が必要なことも事前に知っておきましょう。
現存する歯を守るため歯科医院で定期検診を受けることも大切です。定期的なメンテナンス費用は、複数回の通院による調整代および口腔ケア費用とお考えください。
ちなみに保険適用で作成した部分入れ歯を作り直すには約5,000〜10,000円必要で、基本的には初期費用と同程度かかってしまいます。このようなことから、一度作った部分入れ歯をていねいにケア管理し、定期的にメンテナンスしながら使うのが得策かもしれません。
- 保険適用の範囲について教えてください。
- 保険適用の部分入れ歯には、レジンと呼ばれるプラスチックが使用されています。保険適用の場合の素材は、人工歯と義歯床はプラスチックですが、クラスプ(留め金)は金属です。
その他の素材を希望する場合は、保険適用外のため自由診療となります。
部分入れ歯の注意点
- 咀嚼機能は回復しますか?
- 歯をいくつか失い咀嚼に困難を感じていた方は、適切にフィッティングされた部分入れ歯を装着することで咀嚼機能を回復できます。ただし、適切な管理と維持はもちろんのこと、専門家による定期的なメンテナンスが必要です。
咀嚼力に加え、話す際の明瞭な発音の改善も期待できるため、食事や会話も以前に増して楽しめるようになるでしょう。
- 口腔内の健康維持は必要ですか?
- 口腔内の健康維持は常に必要です。そのため、部分入れ歯を作る際には、まず残っている歯の治療を行うことから始めます。また、治療後も自分でできる口腔内の清掃などセルフケアを継続してください。
高齢者の方は特に、口腔内の汚れが原因で誤嚥性肺炎と呼ばれる細菌性の肺炎を起こしやすくなるので注意が必要です。また、定期的に歯科医院を受診して、部分入れ歯の調整と残っている歯のメンテナンスを行いましょう。
- 部分入れ歯にする際に準備することはありますか?
- 口腔内の清掃と保管のために、以下の4つを準備しておくとよいでしょう。
- 洗浄容器
- 入れ歯用歯ブラシ
- 入れ歯用洗浄剤
- 保管ケース
部分入れ歯の洗浄には専用のブラシを使ってください。研磨剤入りの歯磨き粉を使用すると義歯の表面に傷がつき、臭いや着色の原因になります。
流水下で食べかすや汚れを擦り洗いします。金具は複雑な形をしているため、入れ歯用ブラシの先の尖った部分で十分に洗浄してください。担当の歯科医師の指示にしたがって、入れ歯用洗浄液に浸けましょう。
編集部まとめ
今回は、部分入れ歯の種類や費用について説明してきました。
部分入れ歯と聞くと、外れやすい・噛みにくいなど、マイナスのイメージを連想する方もいるかもしれません。しかし、最近では、噛み合わせなど機能面でも快適で、見た目もきれいで入れ歯だとわかりにくいような治療法も増えてきています。
噛み合わせや咀嚼力がうまく機能しない場合は、歯科医師に相談して調整してみてください。また、治療後も自分の歯を守るため、毎日の口腔ケアを怠らず、歯科医院への定期検診も心がけましょう。
部分入れ歯は、きちんと設計して調整しながら使えば、しっかり噛めて長期に維持できる治療法です。今回ご紹介した選び方を参考に、自分の希望に沿った部分入れ歯で長く噛む力を支えてください。
参考文献