入れ歯治療には、部分入れ歯から総入れ歯までさまざまな種類があり、入れ歯に特化した歯科医師のもとで治療を受けることで、より快適な入れ歯生活が期待できます。仙台市で入れ歯治療をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
入れ歯を選ぶ際のポイント
入れ歯は、歯を失った場合に口腔機能を回復するための治療法の1つです。適切な入れ歯を選ぶことで、食事や会話のストレスが軽減されるでしょう。入れ歯を選ぶ際のポイントを紹介しますので、参考にしてください。
入れ歯の種類と素材
入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があります。また、素材も金属製や樹脂製などさまざまです。それぞれの特徴を理解し、ご自身のライフスタイルや予算に合わせて選ぶことがポイントになります。
フィット感と快適さ
入れ歯のフィット感はストレスなく生活を送るうえで非常に重要なポイントです。フィットしない入れ歯は、痛みや不快感を引き起こす可能性があります。歯科医師にフィット感の確認や調整を依頼し、ご自身に適した入れ歯を作製してもらいましょう。また、定期的な調整も重要になります。
メンテナンスと衛生管理
入れ歯を長く快適に使用するためには、日々のメンテナンスと衛生管理が必要です。入れ歯専用のブラシや洗浄剤を使用して、毎日の清掃を心がけましょう。また、定期的に歯科医院で入れ歯が適切に使用できているかなど、定期検診を受けましょう。適切なメンテナンスは、入れ歯の寿命を長持ちさせるうえで重要になります。
仙台市おすすめの入れ歯の名医
遠藤 義樹 広瀬通り歯科クリニック@青葉区国分町

プロフィール
遠藤先生は、岩手医科大学歯学部を卒業後、同大学大学院歯学研究科を修了されました。日本有床義歯学会 専門医・指導医や日本補綴歯科学会 専門医・指導医の資格をお持ちで、岩手医科大学歯学部で臨床教授を務めるなど研鑽を積まれました。見た目の美しさだけでなく、しっかりと嚙んでおいしく食べられることを大切に、患者さんの健康とQOLの向上を目指して診療にあたられています。
遠藤先生はこんなドクター
日本補綴歯科学会 専門医・指導医による入れ歯治療
日本補綴歯科学会 専門医・指導医の資格を持つ遠藤先生は、入れ歯治療の豊富な経験を活かし、患者さんの顔全体の筋肉の動きや咀嚼時の圧力、顎の可動域まで考慮したオーダーメイドの入れ歯治療を提供されています。治療の際は、入れ歯の素材やデザイン、噛み合わせの位置や高さまで細かく考慮するだけでなく、しっかり噛めることと自然に話せることも大切にしているといいます。装着後のサポートにも力を入れており、入れ歯の調整や修理にも迅速に対応し、長く快適に使用してもらえるよう努めているそうです。
審美性と機能性を追求した入れ歯治療
遠藤先生は、よく噛めて、痛みが少なく、外れにくい快適な入れ歯の提供を目指して、治療にあたっているそうです。入れ歯の種類も幅広く用意しており、目立ちにくい入れ歯やバネなし入れ歯、やわらかくソフトなオリジナルの入れ歯など、さまざまな入れ歯にも対応されています。EK DentureBaseを使用した入れ歯は、従来のシリコン入れ歯と異なり材料の変質や劣化がほとんどなく、柔らかすぎないため優れた噛み心地を実現することが可能だといいます。審美性と機能性の両立にもこだわり、噛み合わせのバランスや入れ歯の安定性にまで配慮しているそうなので、入れ歯でお困りの方は相談してみてはいかがでしょうか。
プライベートな空間で行う入れ歯治療
患者さんのプライバシーに配慮するため、遠藤先生は完全個室で診療を行われています。お口の状態をほかの方に知られることなく、患者さんが治療に集中できるようにしたいという配慮からこのような診療形態になったといいます。治療時に心がけていることは、一人ひとりに丁寧に向き合い、患者さんの不安や希望に寄り添った治療を提供することだそうです。入れ歯治療を受ける方にとって、このような配慮があるのはうれしいポイントなのではないでしょうか。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本補綴歯科学会 専門医
- 日本歯周病学会
遠藤先生の所属クリニック
広瀬通り歯科クリニック






広瀬通り歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金・土 9:30~13:00/14:00~18:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
入れ歯治療
一般歯科
歯周病治療
インプラント
審美治療
口腔外科
矯正治療
住所
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目7-13 GRACE広瀬通2階
アクセス
地下鉄南北線 広瀬通駅より徒歩9分
電話番号
022-302-5173
費用(税込)
治療用入れ歯(暫間入れ歯) 440,000円
部分入れ歯
レジン床 270,000~660,000円
金属床(Co-Cr) 385,000~715,000円
総入れ歯 レジン床 610,000円
金属床(Co-Cr) 660,000円
金属床(Ti) 715,000円
EKBase床 715,000円
BPS 770,000円
治療期間
2ヶ月~13ヶ月
治療回数
5~17回
広瀬通り歯科クリニックのお問い合わせ
齋藤 善広 くにみ野さいとう歯科医院@青葉区国見
プロフィール
齋藤先生は、岩手医科大学歯学部を卒業後、同大学大学院歯学研究科などで研鑽を積まれました。日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医や日本臨床歯周病学会 歯周病認定医などの資格をお持ちです。齋藤先生は、むし歯や歯周病の治療から入れ歯やインプラント、お子さんの口腔育成など、生涯のお口の健康サポートができるよう努めているそうです。
齋藤先生はこんなドクター
日本顎咬合学会 咬み合わせ指導医の資格を持つ齋藤先生は、噛み合わせや機能性、見た目の美しさにもこだわった入れ歯治療に取り組まれています。齋藤先生によると、入れ歯が合わないとうまく噛めず、すぐに取れてしまったり、肩こりや頭痛に悩まされる場合もあるため、噛み合わせまで考慮して作ることが大切だといいます。院内に技工室を設けて技工士と密に連携することで、より早くより精密な入れ歯の作製と提供ができるよう力を入れているそうです。また、入れ歯の型を作る際は、患者さんのお口の動きを詳細に記録し、外れにくく、しっかり噛める機能的な入れ歯の提供に努めているといいます。
日本臨床歯周病学会 歯周病認定医の資格を持つ齋藤先生は、歯を失う前の予防だけでなく、失った歯の補綴まで取り組んでいるといいます。患者さんと一緒に、人生100年時代を健康に過ごすために1本の歯にもこだわった治療を行い、患者さんに寄り添った診療を心がけているそうです。今お使いの入れ歯に違和感のある方や、よりよい入れ歯を求めている方は、齋藤先生に相談してみてはいかがでしょうか。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医・咬み合わせ指導医
- 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
- 日本臨床歯周病学会 歯周病認定医
くにみ野さいとう歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:00~13:00/14:00~18:00
水・土 9:00~13:00
休診日
日・祝日・水(第1,3)
診療内容
一般歯科
入れ歯治療
インプラント
矯正歯科
予防治療
審美治療
住所
宮城県仙台市青葉区国見四丁目2-1
アクセス
JR仙山線 東北福祉大前駅より徒歩7分
電話番号
022-276-2525
費用(税込)
部分入れ歯
金属床 198,000~275,000円
ノンクラスプ 165,000~330,000円
総入れ歯
金属床 550,000~1,100,000円
レジン床 165,000~330,000円
くにみ野さいとう歯科医院のお問い合わせ
小田島 優 アベニューデンタルクリニック@宮城野区榴岡
プロフィール
小田島先生は、岩手医科大学歯学部歯学科を卒業後、東北大学病院などで研鑽を積まれました。日本補綴歯科学会 専門医の資格をお持ちで、日本口腔インプラント学会などに所属されています。現在は、アベニューデンタルクリニックの院長として、早期治療と定期的な健診を重視して診療にあたられ、患者さんの立場に立った歯科治療の提供を心がけているそうです。
小田島先生はこんなドクター
小田島先生は、日本補綴歯科学会 専門医として、患者さん一人ひとりに合った適切な入れ歯治療の提供に努められています。入れ歯が合わないと、痛みや違和感、噛みにくさにとどまらず、肩こりや頭痛などの不調につながることもあるため、入れ歯に対する悩みに真摯に向き合い快適に使える入れ歯の提供に尽力しているといいます。噛み合わせや装着感、見た目の自然さを総合的に考慮し、レジン床義歯や金属床義歯、ノンクラスプ義歯など、さまざまな選択肢のなかから適切な治療法を提案しているといいます。
患者さんの声にしっかりと耳を傾けることを大切にしている小田島先生は、治療を一方通行で進めるのではなく、患者さんとの信頼関係を築いたうえで進めるよう心がけているそうです。治療の際は、一人ひとりに合った質の高いオーダーメイドの歯科治療を目指して、よりよい治療法の提案に努めているといいます。また、できる限り痛みに配慮し、患者さんの気持ちに寄り添った治療を行うことを心がけているそうです。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本補綴歯科学会 専門医
- 日本口腔インプラント学会
- 国際口腔インプラント学会
アベニューデンタルクリニックの基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:00~13:00/14:30~17:30
休診日
水・日・祝日
診療内容
入れ歯治療
一般歯科
歯周病治療
予防治療
審美治療
矯正歯科
インプラント
住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-2-10 エンドウビル6階
アクセス
JR東北本線 仙台駅より徒歩3分
電話番号
022-291-7707
アベニューデンタルクリニックのお問い合わせ
菅野 武彦 菅野歯科医院@太白区東中田
プロフィール
菅野先生は、東北大学歯学部を卒業後、同大学病院などで研鑽を積まれました。日本補綴歯科学会 認定医の資格をお持ちで、日本顎関節学会などの学会に所属している菅野先生は、2024年7月に菅野歯科医院を引き継ぎ、院長として地域の患者さんのお口の健康をサポートできるよう努められています。年齢を重ねても健康な歯を保てるよう、患者さんに寄り添った治療を大切にしているそうです。
菅野先生はこんなドクター
日本補綴歯科学会 認定医の資格を持つ菅野先生は、入れ歯を新しく作りたい方はもちろん、合わない入れ歯を直したいと思っている方や歯を失ったまま放置してしまっている方の悩みにも丁寧に対応されています。歯を失ったままの状態が続くと、噛み合わせの乱れによってむし歯や歯周病をはじめとするさまざまな悪影響を口腔内に及ぼす可能性があるため、早めの対応が重要だといいます。患者さん一人ひとりに適した精密な入れ歯の製作や調整ができるよう、菅野歯科医院は院内に歯科技工所を併設し、歯科技工士が常駐しています。
お口の健康は全身の健康につながると考えている菅野先生は、入れ歯治療だけでなく、お口の健康を維持するための予防治療にも力を入れているそうです。お口の健康を守っていくためには、歯を治療することからお口のなかの健康を安定して維持していくことへ、患者さんの意識を変えていくことが重要だといいます。歯を大切にし、長期的に健康で過ごすためのサポートができるよう努められています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本補綴歯科学会 認定医
- 日本顎関節学会
菅野歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・金 9:00~13:00/14:30~18:00
水・土 9:00~13:00/14:30~19:00
※祝日のある週は木曜も診療を行います
休診日
木・日・祝日
診療内容
入れ歯治療
一般歯科
歯周病治療
小児歯科
口腔外科
矯正歯科
審美治療
住所
宮城県仙台市太白区東中田2丁目15-22
アクセス
JR東北本線 南仙台駅より車で7分
電話番号
022-242-6480
菅野歯科医院のお問い合わせ
臼井 昭雄 ララガーデン長町歯科診療室@太白区長町
プロフィール
臼井先生は、東北大学歯学部を卒業後、同附属病院の勤務などで研鑽を積まれました。日本口腔インプラント学会や日本補綴歯科学会などに所属しています。臼井先生は2009年にララガーデン長町歯科診療室を開院し、患者さんのさまざまなニーズに対応し、長期にわたって歯の健康管理のパートナーとなることを目指して診療にあたっているそうです。また校医なども務め、地域の健康管理に貢献できるよう努められています。
臼井先生はこんなドクター
臼井先生は、部分入れ歯から総入れ歯まで、患者さんの状態や要望に応じたさまざまな入れ歯治療に取り組まれています。診療時は患者さんの声に丁寧に耳を傾け、一人ひとりに適した入れ歯を提案しているといいます。適応が可能な場合は、アタッチメント義歯と呼ばれる技法を活用し、見た目や機能性に配慮した入れ歯の提供にも力を入れているそうです。臼井先生はこれまで多数のアタッチメント義歯を扱ってきた経験があり、特にコーヌスクローネと呼ばれる取り外し可能なブリッジのようなアタッチメント義歯を得意とされています。
入れ歯治療に限らず、むし歯や歯周病、予防治療、インプラントなどの幅広い治療に対応する臼井先生は、診療の際はインフォームドコンセントを大切にし、歯科衛生士や歯科助手、歯科技工士とも連携して、一人ひとりのお口の健康を長期にわたってサポートできるよう努めているそうです。また、臼井先生は、球技や格闘技など、さまざまなスポーツに適したスポーツマウスガードの製作にも対応されています。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本補綴歯科学会
ララガーデン長町歯科診療室の基本情報
診療時間
月〜日 10:00~19:00
休診日
年末年始
診療内容
入れ歯治療
一般歯科
インプラント
審美治療
歯周病治療
小児歯科
住所
宮城県仙台市太白区長町7丁目20番5号
アクセス
仙台市営地下鉄南北線 長町南駅より徒歩3分
電話番号
022-399-7790
ララガーデン長町歯科診療室のお問い合わせ
松舘 芳樹 Y’s DENTAL CLINIC@若林区大和町
プロフィール
松舘先生は、岩手医科大学歯学部歯学科を卒業後、東北大学大学院歯学研究科で歯学博士を取得されました。その後は、同大学病院や同大学大学院で顎口腔再建やインプラント、補綴などを中心に研鑽を積まれています。現在は、Y’s DENTAL CLINICの院長として、患者さんが納得したうえで治療を進めるよう、丁寧な説明を心がけて診療にあたっており、地域の患者さんの健康に貢献できるよう日々努められています。
松舘先生はこんなドクター
日本補綴歯科学会 専門医の資格を持つ松舘先生は、患者さん一人ひとりのお口の状況や希望の予算、ライフスタイルに合わせて、使い続けやすい入れ歯を提案しているといいます。診療の際は、精密な検査をもとに、見た目や装着時の違和感が少ない入れ歯を提供できるよう努めているそうです。また、医科との連携を密に行うことで、口腔がんや舌がんの方のお口に合わせた義歯の作製にも取り組まれています。すでにお使いの入れ歯の調整にも対応しているので、入れ歯に関する悩みをお持ちの方は松舘先生に相談してみてはいかがでしょうか。
患者さんごとのこだわりにもしっかり応えたいと考えている松舘先生は、症状をただ改善するだけではなく、患者さんの思いに寄り添ったオーダーメイドの歯科治療を心がけているそうです。そのため、保険診療のみならず自由診療での選択肢も幅広く用意し、患者さん一人ひとりのニーズに対応できるよう努め、患者さんが美しく健康な口元で豊かな人生を送れるよう取り組まれています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本補綴歯科学会 専門医
Y’s DENTAL CLINICの基本情報
診療時間
月・火・水・金・土 9:00~13:00/14:30~18:30
休診日
木・日・祝日
診療内容
入れ歯治療
一般歯科
根管治療
歯周病治療
口腔外科
小児歯科
予防治療
インプラント
審美治療
ホワイトニング
矯正歯科
住所
宮城県仙台市若林区大和町4丁目19番22号 ホームセンターSUNDAY2階
アクセス
地下鉄東西線 卸町駅より徒歩1分
電話番号
022-349-4184
Y’s DENTAL CLINICのお問い合わせ