奈良市には、むし歯治療や歯周病治療をはじめ、小児歯科や予防治療などさまざまなニーズに対応できる歯医者があり、患者さん一人ひとりに応じたケアを行っています。歯医者ごとに得意とする診療科目が異なるため、ご自身の歯の悩みに合った歯医者を見つけましょう。本記事では、奈良市でおすすめの歯医者の名医を紹介します。奈良市での歯の治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。
歯医者の選び方
生涯にわたるお口のケアを任せる歯科医師を探すにあたって、歯科医師の専門性や相性、通いやすさ、設備などさまざまな基準があるでしょう。ご自身に合った歯医者が見つけられるポイントを3つ紹介します。歯医者探しにお困りの方は参考にしてください。
治療技術と設備の充実度
歯医者を選ぶ際にまず確認したいのは、治療技術と設備の充実度です。新しい治療法や機器を導入している歯医者は、より高い治療効果を期待できます。また、院内の衛生管理が徹底されているかも重要なポイントです。衛生的な環境で治療を受けることで、感染リスクを減らせるでしょう。治療技術や設備の充実度は、ホームページなどを参考にすることが有効です。
アクセスのよさと診療時間
歯医者へのアクセスのよさと診療時間もポイントの一つです。自宅や職場から通いやすい場所にあるか、公共交通機関を利用して簡単にアクセスできるかを確認しましょう。また、忙しい日常生活のなかで通院しやすいよう、診療時間がご自身のライフスタイルに合っていることも重要です。
患者さんへの対応とサービス
患者さんへの対応とサービスの質も重要なポイントです。親切で丁寧な対応をしてくれる歯医者は、初めての方でもリラックスして通えるでしょう。また、患者さんの話をよく聞き、一人ひとりに合った治療プランを提案してくれる歯科医師がいるかどうかも大切です。定期的なメンテナンスやアフターケアの充実度も、長期的に健康な歯を保つために重要な要素となります。ぜひご自身に合った歯医者を見つけてください。
奈良市おすすめの歯医者の名医
森 直樹 学園前歯科@学園北

プロフィール
森先生は、福岡歯科大学を卒業後、複数の歯科医院に勤務し研鑽を積まれました。1987年に学園前歯科を開業し、院長として患者さんのお口の健康を一番に考え、全身の健康につなげてほしいとの想いを持って治療にあたられています。お腹の中にいる赤ちゃんからご年配の方まで、一人ひとりに合わせた適切なケアを提供し、かかりつけ歯科医として、地域の患者さんの健康づくりにも取り組まれています。
森先生はこんなドクター
患者さんに寄り添った優しい治療
患者さんの希望をできる限りかなえることを大切にしている森先生は、丁寧で寄り添った治療を心がけているといいます。診療の際は、圧迫感のない診療スペースで一人ひとりとしっかり向き合い、困っていることなど丁寧に耳を傾け、よりよい治療を提案できるよう努めているそうです。また、通院が困難になった方や施設にいる方のお口の健康を守るために訪問歯科診療にも力を入れており「今まで通っていた先生に診てほしい」という希望にも応えられるよう取り組むなど、地域の皆さんのかかりつけ医として健康づくりをサポートされています。
見た目や金属アレルギーに配慮したむし歯治療
学園前歯科の院長を務める森先生は、むし歯の進行や範囲が大きくたくさん歯を削る必要がある場合でも、見た目の美しさと健康の両立ができるよう、CAD/CAM冠を用いた治療を提供されています。レジンとセラミックを合わせたハイブリッドレジンを使用することで、見た目の美しさに加えて金属アレルギーのリスクを抑えて治療を行うことができるそうです。森先生は、患者さんがしっかりと納得したうえで治療が進められるよう、使用する素材の耐久性や見た目の違いなどを丁寧に説明されているので、安心して治療を受けられるのではないでしょうか。
お子さんの成長に寄り添った小児歯科
森先生は、お子さんの成長途中のお口の健康を守るために小児歯科にも力を入れており、保護者同席で治療を受けられるようにするなどの配慮にも努められています。また、お子さんが治療を受けやすいよう、電動式注射器やレーザーを活用した痛みの少ない治療や、歯磨き・食事指導からフッ素塗布などの予防治療も提供されています。学園前歯科は、歯の健康フェスティバルを開催するなど、多くのお子さんたちに歯の大切さを伝える啓発活動も行っているので、お子さんのお口の健康を守るためにも、一度検診を受けてみてはいかがでしょうか。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本歯周病学会
- 日本小児歯科学会
森先生の所属クリニック
学園前歯科






学園前歯科の基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:00~13:00/14:30~18:30
土 9:00~13:00/14:00~17:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
一般歯科
歯周病治療
予防治療
小児歯科
入れ歯治療
ホワイトニング
審美治療
訪問歯科診療
住所
奈良県奈良市学園北1丁目11番3号 レナビル4階
アクセス
近鉄奈良線 学園前駅より徒歩3分
電話番号
0742-45-8600
費用(税込)
【ジルコニア】
FCK:¥120,000
レアリングクラウン:¥135,000
インレー小臼歯(単冠):¥60,000
インレー小臼歯(複数歯):¥66,000
インレー大臼歯(単冠):¥70,000
インレー大臼歯(複数歯):¥82,500
【アートグラス】
FCK:¥99,000
インレー小臼歯(単冠):¥34,500
インレー小臼歯(複数歯):¥40,000
インレー大臼歯(単冠):¥45,500
インレー大臼歯(複数歯):¥56,500
【メタルボンド】
FCK:¥110,000
【ゴールド】
インレー小臼歯(単冠):¥34,500
インレー小臼歯(複数歯):¥40,000
インレー大臼歯(単冠):¥45,500
インレー大臼歯(複数歯):¥56,500
【ファイバーコア】
前歯・小臼歯(1本):¥3,300
前歯・小臼歯(2本):¥4,400
大臼歯(1本):¥3,850
大臼歯(2本):¥4,950
ベルグ(1本):¥11,000
【メタルコア】
前歯・小臼歯:¥5,500
大臼歯:¥6,500
FCK:¥15,700
前装冠:¥32,750
【ボンディング】
前歯:¥32,750
小臼歯:¥26,200
大臼歯:¥20,650
【プロビジョナル(仮歯)】
1歯:¥3,300
【ホワイトニング】
上下:¥33,700
片顎:¥16,850
追加ジェル(1本):¥2,000
【アソアライナー矯正】
片顎:¥42,000
上下顎:¥78,000
保定装置:¥11,000
矯正診断:¥0
【その他】
スケーリング:¥6,000
フッ素塗布:¥1,650
スポーツマウスピース:¥16,200
唾液検査:¥1,650
口腔がん検診:¥4,400
学園前歯科のお問い合わせ
上中 隆彦 うえなか歯科クリニック@学園北
プロフィール
上中先生は、大阪歯科大学を卒業後、複数の歯科医院で研鑽を積まれました。現在は、うえなか歯科クリニックの院長として、誰からも頼られる親しみやすい歯科医師を目指し、自分自身が受けたい誠実な治療を提供することをモットーに診療にあたっているそうです。診療の際は、お子さんから高齢の方まで幅広い年代の患者さんに対応し、一人ひとりとじっくりと向き合う治療を心がけているといいます。
上中先生はこんなドクター
常に患者さんに対して誠実であることを大切にしている上中先生は、できるだけ削らず、できるだけ抜かない、むし歯治療に取り組んでおり、レーザー治療を併用して歯をできるだけ残せるよう努めているといいます。上中先生によると、レーザー治療を用いることで進行したむし歯の場合でも歯を削る量を抑え、健康な歯質をできるだけ多く残すことができ、抜歯のリスクを軽減することができるそうです。
うえなか歯科クリニックの院長を務める上中先生は、患者さんの歯の健康を守ることを第一に考えて治療にあたっており、よりよい治療が提供できるよう技術や知識を磨き続けることを日々心がけているそうです。また、歯医者に対して怖いや行きたくないなどのマイナスなイメージを持つ方でも不安なく通院できるよう、できるだけ病院独特の匂いや雰囲気を感じさせない空間づくりにも取り組まれています。うえなか歯科クリニックは、すべての患者さんが笑顔で楽しく通える、歯科医院の雰囲気が苦手な方でも通いやすいクリニックを目指されています。
うえなか歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金・土 9:00〜13:00/15:00〜19:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
一般歯科
入れ歯治療
歯周病治療
口腔外科
予防治療
ホワイトニング
住所
奈良県奈良市学園北2-1-8
アクセス
近鉄奈良線 学園前駅より徒歩2分
電話番号
0742-48-1118
うえなか歯科クリニックのお問い合わせ
松田 正文 松田歯科クリニック@南紀寺町
プロフィール
松田先生は、大阪歯科大学を卒業後、同大学大学院歯学研究科博士課程を修了し、同大学 歯周病学講座講師を務めるなどの経験もされました。日本歯周病学会 認定医の資格をお持ちで、日本臨床歯周病学会や日本顎咬合学会に所属されています。現在は、松田歯科クリニックの院長として、専門性の高い治療の提供や定期的なメンテナンスなどを通じて、患者さんの健康な生活をサポートできるよう努められています。
松田先生はこんなドクター
松田先生は、むし歯や歯周病、予防治療、根管治療など幅広い歯科医療に対応されています。治療は、MIの考えを軸に進められており、できるだけ抜かない、できるだけ削らない、できるだけ歯の神経を取らないことに注力しているといいます。痛みに配慮した治療を行いながら、治療に対する不安や緊張を和らげ、リラックスして治療を受けられる環境づくりにも力を入れているそうです。患者さんが納得して治療に通えるように、言葉や画像、資料を用いて、丁寧でわかりやすい説明を大切にされています。
松田歯科クリニックの院長を務める松田先生は、むし歯や歯周病といったトラブルを未然に防ぐ予防治療にも注力しています。予防治療は、歯の健康を守るだけでなく、糖尿病や肺炎、心疾患など全身の健康にもつながるため、一人でも多くの患者さんに予防治療の重要性を知ってもらい、定期的な通院を習慣にしてもらえるよう丁寧な説明とサポートを心がけているそうです。患者さんの歯の健康を守るため、常に知識と技術の研鑽を重ねられています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本歯周病学会 認定医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本顎咬合学会
松田歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・金 9:00〜13:00/14:00〜18:00
土 9:00〜13:00/14:00〜16:30
休診日
木・日・祝日
診療内容
一般歯科
歯周病治療
入れ歯治療
インプラント
矯正歯科
審美治療
ホワイトニング
予防治療
住所
奈良県奈良市南紀寺町3-62-4
アクセス
JR桜井線 京終駅より徒歩16分
電話番号
0742-24-4618
松田歯科クリニックのお問い合わせ
西田 眞男 西田歯科医院@大宮町
プロフィール
西田先生は、大阪歯科大学を卒業後、同大学総合三診臨床研修医などで研鑽を積まれました。現在は、西田歯科医院の院長として、患者さんとのコミュニケーションを大切に、治療方針について丁寧な説明を行うなど、一人ひとりにあった歯科治療の提供を心がけているそうです。地域の患者さんに楽しく食事を楽しんでもらえるよう、お口の健康を通じたサポートに努められています。
西田先生はこんなドクター
西田先生は、治療に対する患者さんの不安を軽減するため、痛みの少ないむし歯治療を心がけているそうです。お口の健康を長く維持するには、治療による負担を減らしていくことも大切だという考えから、できるだけ歯を削らず、抜かない、できるだけ神経を取らない治療の提供に努められているそうです。より精度が高い治療の実現のために、マイクロスコープや歯科用CTなどの新しい医療機器も積極的に導入して治療にあたられています。
西田歯科医院の院長を務める西田先生は、一人ひとりに適した治療法や予防法を提案できるよう、患者さんのお口全体の状態や身体の状態、ライフスタイルまで含めて総合的に診断するそうです。そのため、診療の際はコミュニケーションを大切にし、治療を始める前には必ず十分な説明を行って、患者さんにしっかり理解・納得してもらったうえで治療を進めるよう心がけているそうです。病気になる原因を追究し、再発の予防につなげる診療も行っているので、しばらく歯科検診を受けていない方は受診してみてはいかがでしょうか。
西田歯科医院の基本情報
診療時間
月・水・金 9:30〜13:00/14:30〜19:00
火・土 9:30〜13:00/14:30〜17:00
休診日
木・日・祝日
診療内容
一般歯科
根管治療
予防治療
歯周病治療
入れ歯治療
ホワイトニング
審美治療
小児歯科
住所
奈良県奈良市大宮町3-4-34 青垣ビル2階
アクセス
近鉄線 新大宮駅より徒歩5分
電話番号
0742-34-8558
西田歯科医院のお問い合わせ
木原 崇博 登美ヶ丘木原歯科医院@東登美ヶ丘
プロフィール
木原先生は明海大学歯学部を卒業後、同大学歯学部附属病院にて臨床研修課程を修了されました。歯科診療に取り組むだけでなく、国内外の学会で積極的に発表を行い、自己研鑽に努められているそうです。現在は、登美ヶ丘木原歯科医院の院長として、患者さんに満足してもらえる歯科医療の提供を目指し、一人ひとりの声に耳を傾ける丁寧なカウンセリングを心がけ診療にあたられています。
木原先生はこんなドクター
木原先生は、一般的なむし歯治療だけでなく、重度のむし歯治療の対応も行われています。診療の際は、痛みに配慮するだけでなく、できる限り歯を温存できるよう努めているといい、むし歯や歯周病になった歯をただ治療するだけではなく、口腔内全体をチェックして原因を追求するとともに治療後の健康な状態維持のサポートにも注力しているそうです。患者さんのお口の健康を長期的にサポートし、生涯を見据えた治療を行われています。
登美ヶ丘木原歯科医院の院長を務める木原先生は、よりよい治療を提供するため、患者さん一人ひとりに対してしっかりと耳を傾けることを心がけているそうです。カウンセリングの際は、不安や希望などしっかりとヒアリングし、患者さんが納得のいく治療を提供できるよう努めているといいます。木原先生は、新しい治療法や画期的な治療法であっても、必ずしも患者さんが希望するとは限らないという考えで治療に取り組まれています。
主な資格・所属・学会
- 日本歯内療法学会
登美ヶ丘木原歯科医院の基本情報
診療時間
月〜土 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日
日・祝日
診療内容
一般歯科
小児歯科
審美治療
矯正歯科
入れ歯治療
予防治療
インプラント
根管治療
ホワイトニング
住所
奈良県奈良市東登美ヶ丘1-1-10
アクセス
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩19分
電話番号
0742-93-3606
登美ヶ丘木原歯科医院のお問い合わせ
青柳 佐和美 さんぽ歯科クリニック@六条
プロフィール
青柳先生は、九州大学歯学部を卒業され、現在はさんぽ歯科クリニックの外来医長として患者さん一人ひとりに寄り添い、よりよい治療を提供できるよう努められています。地域に根付き、生涯にわたって患者さんのお口の健康を任せてもらえるよう、丁寧なコミュニケーションを大切に、地域のホームドクターとして歯の健康維持のサポートに取り組まれています。
青柳先生はこんなドクター
青柳先生は、むし歯や歯周病をはじめとする口腔内のトラブルに幅広く対応されています。診療の際は、歯科治療が苦手な方にも不安なく通院してもらえるよう、できる限り痛みの少ない治療を心がけており、無痛麻酔の導入や麻酔液を体温に近い温度に温めるなど細やかな配慮に努められています。一人ひとりのお口の状態に合わせた治療となるように丁寧でわかりやすい説明を心がけているので、納得した状態で治療が受けられるのではないでしょうか。
さんぽ歯科クリニックの外来医長を務める青柳先生は、患者さんとの信頼関係を築くために、患者さんの目線に立った診療と丁寧なコミュニケーションを心がけられています。一人ひとりの豊かな人生をサポートできるよう、年齢や職業、ライフスタイル、疾患などをしっかりと把握し、適切な治療の提供ができるよう日々取り組まれています。幅広い世代の患者さんに寄り添い、それぞれのライフステージに合った治療と予防の提供に努めているそうなので、お口の健康でお困りの方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
さんぽ歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・水・木・金 9:15~13:00/14:00~18:00
土 9:15~13:00/14:00~17:00
休診日
火・日・祝日
診療内容
一般歯科
歯周病治療
予防治療
口腔外科
インプラント
審美治療
ホワイトニング
小児歯科
住所
奈良県奈良市六条2丁目18-3 奈良六条医療モール3号
アクセス
近鉄橿原線 西ノ京駅より徒歩15分
電話番号
0742-52-6480
さんぽ歯科クリニックのお問い合わせ