注目のトピック

おすすめ名医

入れ歯は一本だけでも入れられる?部分入れ歯のメリットやお手入れ方法を解説!

入れ歯は一本だけでも入れられる?部分入れ歯のメリットやお手入れ方法を解説!

入れ歯は一本だけでも入れられるのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?本記事では、入れ歯を一本だけ入れる場合について以下の点を中心にご紹介します。

  • 入れ歯は一本だけでも入れられるのか
  • 入れ歯を一本だけ入れる場合の注意点
  • 部分入れ歯のお手入れ

入れ歯を一本だけ入れる場合について理解するためにも、ご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

一本だけの入れ歯治療

一本だけの入れ歯治療

入れ歯は一本だけでも入れられますか?
部分入れ歯は、一本だけでも装着が可能とされています。 たとえ歯が一本だけ失われた場合でも、その欠損を補うために部分入れ歯を使用できるとされています。 部分入れ歯は、残った健康な歯に金属や樹脂製の留め具を使って固定し、人工の歯を安定させる仕組みです。
一本だけの入れ歯の種類を教えてください
一本だけの入れ歯には、以下のような種類があげられます。
    • レジン床義歯
      部分入れ歯の一種で、保険適用も可能とされています。入れ歯のベース部分はプラスチックで作られており、金属製の留め具を使用して周囲の健康な歯に固定します。保険適用の場合、手に取りやすい金額であることがメリットです。ただし、プラスチック素材であるため強度が低く、使用時に違和感を感じやすいデメリットがあります。さらに、留め具が金属であるため、見た目が少し目立つことがあります。
    • シリコーン義歯
      シリコーンを使用した義歯は、装着部分がやわらかく、フィット感もよいとされているため、使用時の痛みや違和感が少ないとされています。このため、快適に入れ歯を使用したいと考える方におすすめです。ただし、シリコーン素材は汚れやすいため、清掃をしっかり行う必要があります。また、保険適用外となるケースが多く、費用が高くなる傾向にあります。
    • ノンクラスプデンチャー
      金属の留め具を使用しないタイプの部分入れ歯で、樹脂製のため見た目が自然で目立ちにくいのが特徴とされています。また、レジン床義歯に比べて軽量で、装着感もよいとされています。ただし、強度が低く、噛む力が強い方には耐久性に不安があることがデメリットとされています。
    • 金属床義歯
      金属を使用した義歯で、強度が高く、入れ歯の厚みが薄いため、お口のなかでの違和感が少ないのがメリットとされています。しゃべりやすさや食事のしやすさもメリットで、長期間の使用が期待できます。ただし、保険が適用されないことが多く、費用が高額になる点がデメリットとされています。
入れ歯を一本だけ入れる場合の費用はどれくらいですか?
一本だけの入れ歯を入れる場合の費用は、選択する入れ歯の種類や治療方法によって大きく異なります。 保険適用が可能なレジン床義歯では、5,000円~1.5万円程度で治療が可能とされています。レジン床義歯はプラスチック製で、安価で治療しやすい点が特徴ですが、耐久性が低く、定期的に修理や交換が必要になることがあります。 また、金属製の留め具が目立つため、審美性に欠ける場合があります。 一方で、自費治療の場合の費用は高額になり、選択する素材や技術に応じて価格が変動する場合があります。

例えば、シリコーン義歯は10万円~50万円、ノンクラスプデンチャーは10万円~30万円、金属床義歯の場合は50万円程度が相場とされています。

一本だけ歯を部分入れ歯にするメリットとデメリット

一本だけ歯を部分入れ歯にするメリットとデメリット

一本だけの歯を部分入れ歯にするメリットを教えてください
一本だけの部分入れ歯のメリットには、以下のようなものがあげられます。
    • 保険適用の選択肢がある
      一本だけの部分入れ歯の場合、保険が適用される治療法があります。プラスチック製のレジン床義歯は、安価で治療が可能なため、経済的な負担が少なくて済む傾向にあります。保険適用が可能とされているため、幅広い患者さんに利用されています。
    • ほかの歯への影響が少ない
      インプラントやブリッジと比較して、部分入れ歯は残っている健康な歯に過度な負担をかけず、周囲の歯の健康を維持しやすい利点があります。
    • 骨の状態に依存しない
      インプラントは十分な骨量が必要な治療法ですが、部分入れ歯は骨の状態に関わらず装着が可能とされています。
    • 短期間で治療が完了する
      インプラント治療は数ヶ月~1年以上の治療期間を要する場合がありますが、部分入れ歯は短期間で製作や装着が可能とされています。
    • 修理や調整が容易
      部分入れ歯は、必要に応じて修理や調整が簡単にできるため、長期的に使用する場合にも柔軟に対応が可能とされています。保険適用の義歯は低コストで修理ができるため、負担を抑えたメンテナンスが期待できます。
    • 審美性を重視した選択肢もある
      金属製の留め具を使用しないノンクラスプデンチャーなど、見た目を重視した部分入れ歯の選択肢もあります。
一本だけの歯を部分入れ歯にするデメリットを教えてください
一本だけ部分入れ歯にするデメリットには、以下のようなものがあげられます。
    • 噛む力が弱くなる
      部分入れ歯は、自然な歯やインプラントと比較して噛む力が弱くなり、硬い食べ物を噛む際に不便を感じることがあります。
    • 隣接する歯への負担が増える
      部分入れ歯は、金属製の留め具を使って健康な歯に固定しますが、この留め具がかかる歯に負担をかけることがあります。結果として、健康だった歯の寿命が短くなるリスクがあり、将来的にその歯も失う可能性が高まることが懸念されます。
    • 留め具が目立つ
      保険適用のレジン床義歯などでは、金属製の留め具が使用されるため、審美性に欠けることがあります。
    • 毎日の取り外しと清掃が必要
      部分入れ歯は、毎日取り外して清掃する必要があります。入れ歯を清潔に保たないと、細菌が繁殖し、口臭や歯茎の炎症の原因となる可能性が高まります。
    • 噛み合わせが不安定になることがある
      部分入れ歯は、装着後に噛み合わせが不安定になる場合があります。噛む際の力の分散が均等でないと、歯茎に痛みが生じたり、入れ歯がぐらついたりする場合があります。
    • 耐久性の問題
      部分入れ歯は、使用する素材によっては耐久性に限界があります。保険適用のプラスチック義歯は壊れやすく、定期的な修理や交換が必要となる場合があります。また、入れ歯自体の厚みや設計に限界があるため、長期間の使用で不具合が生じることがあります。

部分入れ歯のお手入れ方法

部分入れ歯のお手入れ方法

部分入れ歯のお手入れに必要なものは何ですか?
部分入れ歯のお手入れには、次の4つが必要です。
  • 洗面器

入れ歯を洗浄中にうっかりシンクや洗面台に落としてしまうと、破損させてしまうリスクがあります。お手入れの際は、入れ歯を高く持ち上げないよう、洗面器を下に置いて作業しましょう。

  • 入れ歯用ブラシ

通常の歯ブラシよりも握りやすいデザインで、効率的に入れ歯を清潔に保てます。そのため、専用ブラシの使用をおすすめします。

  • 入れ歯用洗浄剤

研磨剤が含まれないものを選ぶことで、入れ歯の表面を傷つけることなく汚れを落とせます。

  • 入れ歯ケース

入れ歯のつけっぱなしは衛生的に問題があるため、夜間は入れ歯を取り外し、専用ケースに保管することで、清潔さを保ちながら入れ歯を管理できます。 これらを準備してお手入れをすることで、入れ歯を快適に使用しましょう。

部分入れ歯を洗浄する時のポイントを教えてください
部分入れ歯を洗浄する際のポイントとして、特に金具(クラスプ)部分に注意しましょう。金具は形状が複雑で、汚れがたまりやすいため、入れ歯用ブラシの小さいブラシやタフトブラシを使って細かい部分まで丁寧に洗浄することが大切です。また、金属部分が接する天然歯との隙間も汚れが蓄積しやすいので、しっかりと磨くことを心がけましょう。
部分入れ歯のお手入れをしないとどのようなリスクがありますか?
部分入れ歯のお手入れを怠ると、以下のようなさまざまなリスクが生じます。
      • むし歯や歯周病

    金具(クラスプ)周辺に汚れがたまると、残存歯に悪影響を与え、むし歯や歯周病のリスクが高まります。特にクラスプがかかる歯は直接影響を受けやすいため、注意が必要です。

      • 口臭

    食べかすや汚れが入れ歯に付着したまま放置すると、細菌が繁殖し、口臭の原因にもなります。

      • 義歯性口内炎

    入れ歯が清潔でないと、義歯性口内炎も引き起こしやすく、痛みや腫れが生じ、装着が困難になることがあります。

      • 部分入れ歯への着色

    部分入れ歯は汚れやすい素材でできており、適切にお手入れしないと着色が進み、見た目にも影響が出ます。特に前歯の入れ歯が黄ばんでしまうと、自然な歯との色の差が目立つでしょう。

      • 呼吸器感染症

    最後に、特に高齢者や介護が必要な方の場合、入れ歯の汚れが誤嚥性肺炎などの呼吸器感染症を引き起こすリスクもあります。 部分入れ歯は、定期的なお手入れと歯科医院での定期受診でご自身に合った部分入れ歯を使用することが重要です。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまで、入れ歯を一本だけ入れる場合についてご紹介しました。 入れ歯を一本だけ入れる場合についてまとめると以下のとおりです。

    • 入れ歯は一本だけでも入れることは可能とされ、レジン床義歯、シリコーン義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯などの種類がある
    • 入れ歯を一本だけ入れる場合の注意点には、噛む力が弱くなることや、周辺の歯への負担などがあげられる
    • 部分入れ歯のお手入れを怠ると、むし歯や歯周病、口臭、義歯性口内炎、着色、呼吸器感染症などが生じる原因となる

入れ歯を一本だけ入れたい場合は、歯科医師とよく相談し、それぞれのメリットとデメリットを踏まえて選びましょう。 これらの情報が、少しでも皆様のお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
竹本 竜太朗医師(北海道大学病院歯科診療センター(歯科矯正科) 大学院生)

竹本 竜太朗医師(北海道大学病院歯科診療センター(歯科矯正科) 大学院生)

北海道大学歯学部 卒業 / 現在は北海道大学病院歯科診療センター勤務 / 専門は歯科矯正科

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340