注目のトピック

おすすめ名医

足立区おすすめのセラミックの名医6人

足立区おすすめのセラミックの名医

「むし歯の治療で銀歯を使用したことがあるけれど、笑ったときや食事の際などに、見た目が気になる……」「金属アレルギーで銀歯が使用できない場合、どうしたらいいの?」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そのような悩みに対応するのが、自然な見た目が期待できるセラミック治療です。むし歯治療を受ける際は、セラミック治療を提供している歯医者に相談してみてはいかがでしょうか。 本記事では、足立区でセラミック治療に対応しているおすすめの名医紹介します。 足立区での治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。

セラミック治療の基礎知識

セラミック治療とはどのような治療法なのでしょうか?メリットやデメリット、種類について解説します。

セラミック治療とは?

セラミック治療とは、むし歯の治療などで削った部分の詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)に、セラミックの素材を使用する治療のことです。セラミックは天然歯に近い質感で、お口を開けたときにも自然な見た目を再現します。特に前歯などにおいておすすめの治療法です。また、歯との密着性が高いとされているため、むし歯の再発リスクを抑えることが期待できます。さらに、人工関節などにも活用されるなど、身体に親和性のある素材です。

セラミック治療のメリットとデメリット

セラミック治療のメリットは、天然歯となるべく違和感のないように仕上げられるため、銀歯のように目立ちにくく、金属アレルギーの心配もありません。また、汚れが付着しづらい素材であり、着色汚れや歯石が付きにくいとされています。 一方、デメリットは強い衝撃で割れやすいことです。セラミックには複数の種類があり、選択する素材によっても、割れやすさなどの強度が異なります。セラミックの強度を保つため、削る歯の量が多くなるケースもあります。さらに、費用が自費診療(一部保険診療内あり)で高額となることもあります。

セラミックの種類

歯のセラミック治療に用いられるものには、さまざまな種類があります。主な種類には、オールセラミックやe-max(イーマックス)、ジルコニア、ハイブリッドセラミック、メタルボンドなどがあり、歯科医院によって取り扱いが異なります。それぞれ、使用する素材や強度、見た目などの特徴があるため、歯科医師とよく相談し、自身の希望や口腔内の状態、歯ぎしりなどお口の癖の有無や予算などに応じて選択しましょう。

足立区のセラミックでおすすめの名医

木村 剛 木村歯科 高野駅前クリニック@高野駅徒歩1分

プロフィール

地域に根差した“まちの歯医者さん”を目指す木村先生は、精密かつ丁寧な診療を追求されています。歯科用CTやマイクロスコープを活用した根管治療や、見た目の美しさと機能性の両立を重視したセラミック治療、インプラント治療や矯正歯科などにも対応し、質の高い歯科医療の提供に努められているそうです。また、木村先生は患者さんの通いやすさにも配慮し、日曜診療も行われています。

木村先生はこんなドクター

木村先生は、見た目と機能の両面から口元の美しさを整える審美治療として、治療後のメンテナンスまで視野に入れたセラミック治療を提供されています。治療は歯の色や形、歯並び、歯肉のラインといった細部まで丁寧に確認し、患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立てるそうです。また、単に白く美しい歯を目指すのではなく、噛み合わせや健康面も重視し、歯の機能や衛生状態を長期的に保つことにもつなげられているといいます。木村先生は、自信を持って笑える口元づくりをサポートされている歯科医師です。

木村先生が院長を務める木村歯科 高野駅前クリニックは、セラミック治療のほかにも一般歯科や小児歯科、口腔外科など幅広く対応し、総合的な診療で地域の皆さんのお口の健康を支えられています。治療だけでなく、再発を防ぐための定期検診などにも注力し、患者さんが歯を長く健康に保てるようサポートしているそうです。また、十分な説明を行ったうえで同意を得てから次のステップへと進むことを大切にし、院内は滅菌設備などを導入して清潔な環境づくりを大切にするなど、患者さん一人ひとりが安心感を持って治療を受けられるよう努められています。

木村先生の所属クリニック

木村歯科 高野駅前クリニック
木村歯科 高野駅前クリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:30~13:00/14:30〜19:30
土 9:30~13:00
日 9:30~13:00/14:30~17:00

休診日

診療内容

セラミック治療
一般歯科
口腔外科
審美治療
矯正歯科
小児歯科
小児矯正
予防治療
根管治療
インプラント

住所

東京都足立区扇3-13-12 プルミエール1階

アクセス

日暮里・舎人ライナー 高野駅より徒歩1分

電話番号

03-5839-6211

費用(税込)

ホワイトクラウン 55,000円
メタルボンドクラウン 110,000円
ガラスセラミック 77,000〜88,000円
ガラスセラミックのレイヤリング 110,000円
オールジルコニア 110,000円
ジルコニアレイヤリング 143,000円

治療期間

詰め物(1歯) 2回
被せ物(1歯) 2~4回

治療回数

詰め物(1歯) 1週間〜10日
被せ物(1歯) 2週間~1ヶ月

木村歯科 高野駅前クリニックのお問い合わせ

荻原 尚樹 ルミネ千住歯科クリニック@北千住駅徒歩1分

プロフィール

荻原先生は日本大学歯学部を卒業後、医療法人社団双樹会理事長を務め、現在はルミネ千住歯科クリニック院長として幅広い診療を行われています。日本抗加齢医学会 専門医の資格をお持ちのほか、日本顎咬合学会など複数の学会に所属されており、知見を活かした治療に努めているそうです。荻原先生は、患者さん一人ひとりの生活背景を踏まえたカウンセリングを丁寧に行い、納得のいく治療方針をともに考える姿勢を大切にされています。

荻原先生はこんなドクター

ルミネ千住歯科クリニックの荻原先生は、見た目の美しさとお口全体の健康を両立させるセラミック治療に取り組まれています。また、金属アレルギーがある方や銀歯を白い歯に変えたい方、長く使える詰め物や被せ物を希望する方など、患者さんの症状や要望を丁寧に聞き取り、それぞれに応じた治療方法の提案に努められているそうです。治療には拡大鏡やマイクロスコープを使用し、微細な部分まで処置を行うことで、自然な見た目とより高い適合性の実現へとつなげられています。

荻原先生が院長を務めるルミネ千住歯科クリニックには、自由診療であるセラミック治療を患者さんがより安心して受けられるよう保証制度が設けられています。支払いも現金のほか、自由診療のみクレジットカードやデンタルローンに対応し、患者さんの状況に合わせた支払い方法が選択できます。荻原先生は治療で使用する素材選びにもこだわり、自然な色調と強度を兼ね備えたハイブリッドセラミック、耐久性のあるジルコニア、前歯の見た目を整えるラミネートベニアなど、目的や部位に応じた複数の選択肢を用意されているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本抗加齢医学会 専門医
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本顎咬合学会

荻原先生の所属クリニック

ルミネ千住歯科クリニック
ルミネ千住歯科クリニックの基本情報

診療時間

月〜土 10:00〜14:00/14:30〜18:30

休診日

日・祝日

診療内容

セラミック治療
審美治療
一般歯科
歯周病治療
予防治療
小児歯科
小児矯正
インプラント
入れ歯ちりょう

住所

東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店9階

アクセス

JR常磐線・東京メトロ各線・東武線・つくばエクスプレス 北千住駅より徒歩1分

電話番号

03-3888-0648

費用(税込)

詰め物(インレー)
 ゴールド 66,000円
 ジルコニア 66,000円
被せ物(クラウン)
 ハイブリッドセラミック 77,000円
 オールセラミック 143,000円
 ジルコニア 77,000円
 ジルコニアセラミック 143,000円
 メタルセラミック(メタルボンド) 121,000円
 20カラットゴールド 99,000円
ラミネートベニア(オールセラミック) 121,000円

ルミネ千住歯科クリニックのお問い合わせ

吉⽥ 和正 竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科@⽵ノ塚駅徒歩3分

プロフィール

吉田先生は日本歯科大学歯学部を卒業後、長年にわたり口腔外科分野の臨床と教育に携わってこられた歯科医師です。吉田先生は、日本口腔外科学会 口腔外科指導医や日本有病者歯科医療学会 指導医として、外科的治療の安全性と精密さを重視した診療を行われています。現在は竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科の院長として、痛みや腫れを抑えた治療を心がけ、セラミック治療をはじめとする幅広い診療に対応されています。

吉⽥先生はこんなドクター

竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科の吉田先生は、機能の回復だけでなく、自然な歯の質感や色調の再現にも力を入れているそうです。歯と歯茎の境目や微妙な色合いなど、細部まで丁寧に仕上げることを目指し、素材の特性を理解したうえで治療を行われています。例えば、セラミックを用いた詰め物や被せ物は、見た目の調和を損なわず耐久性も期待できる点が特徴です。ほかにも、ジルコニアなどの金属を使用しない素材を用いて、金属アレルギーの心配がある方にも対応するメタルフリー治療に努められています。

吉田先生は、安全性と快適性を重視した歯科医療の提供に努められています。治療前は患者さんとともに治療方針を決定する姿勢を心がけ、治療の選択肢や根拠を丁寧に説明されているそうです。また、十分な麻酔によって治療中の痛みを抑えるだけでなく、麻酔時の不快感を減らす工夫も行い、患者さんが安心して治療を受けられる環境づくりに取り組まれています。吉田先生は大学病院での経験を活かして難症例にも柔軟に対応し、口腔がん検診の実施や症状の早期発見と早期治療にも力を注ぎ、地域の皆さんの健康維持をサポートされています。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔外科学会 口腔外科指導医
  • 日本有病者歯科医療学会 指導医

吉⽥先生の所属クリニック

竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科
竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科の基本情報

診療時間

月・水 9:00~13:00/15:00~20:00
火・土 9:00~13:00/14:30〜18:00
木 9:00~13:00
金 9:00~13:00/15:00〜19:00

休診日

日・祝日

診療内容

セラミック治療
審美治療
インプラント
矯正歯科
一般歯科
歯周病治療
根管治療
予防治療
小児歯科
入れ歯治療
ホワイトニング
訪問歯科診療

住所

東京都⾜⽴区⽵ノ塚6-8-13

アクセス

東武スカイツリーライン ⽵ノ塚駅より徒歩3分

電話番号

03-3884-6480

竹ノ塚ヨシダ歯科口腔外科のお問い合わせ

高橋 真広 医療法人社団TDG トータル歯科東京青井@青井駅徒歩8分

プロフィール

高橋先生は東京医科歯科大学を卒業後、同大学大学院での臨床を経て、現在は医療法人社団TDG理事長として診療にあたられています。日本歯科保存学会 歯科保存治療専門医や日本歯科審美学会 認定医の資格をお持ちで、予防や修復治療、歯列矯正治療などの多岐にわたる診療を行われています。治療にはマイクロスコープを活用し、細部まで確認しながら処置を行うことを心がけ、科学的根拠に基づいた歯科医療の実践に取り組んでいるそうです。

高橋先生はこんなドクター

トータル歯科東京青井の高橋先生は、セラミック素材を用いた詰め物や被せ物を用いた審美治療を提供されています。セラミックは天然歯に近い透明感と質感が期待でき、変色や劣化が起こりにくく、長期的に美しさを保てる点が特徴です。金属を使わないため、金属アレルギーのリスクが抑えられ、身体に優しい歯科医療にもつながります。高橋先生は審美性の向上だけでなく、発音や咀嚼などの機能面の改善にも力を注がれており、患者さん一人ひとりに合った治療の提供に努められています。

高橋先生は、すべての患者さんが安心して治療に集中できる環境づくりにこだわっているそうです。診療で使用する治療器具の滅菌や消毒を徹底し、院内には高圧蒸気滅菌器や超音波洗浄機、ハンドピース洗浄・注油機などの設備も導入しています。ほかにも、治療後の器具は滅菌パックで保管し、使用直前に開封するなど、衛生面に細心の注意を払われているそうです。また、紙コップやエプロンなどはディスポーザブル化して院内感染の防止に努め、さらに空気の入れ替えや予約時間を調整して待合室の混雑を回避する工夫も行われています。

主な資格・所属・学会

  • 日本歯科保存学会 歯科保存治療専門医
  • 日本歯科審美学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会

高橋先生の所属クリニック

医療法人社団TDG トータル歯科東京青井
医療法人社団TDG トータル歯科東京青井の基本情報

診療時間

月〜金 9:00〜13:00/14:00〜18:00
土・日 9:00~12:00/13:00~17:00

休診日

祝日

診療内容

セラミック治療
一般歯科
根管治療
歯周病治療
予防治療
小児歯科
小児矯正
矯正歯科
入れ歯治療
インプラント
審美治療
ホワイトニング
口腔外科

住所

東京都足立区青井2-32-5 みつまたやマンション1階

アクセス

つくばエクスプレス 青井駅より徒歩8分
東武スカイツリーライン 五反野駅より徒歩12分

電話番号

03-6807-2702

費用(税込)

ダイレクトボンディング 33,000~88,000円
e.max 88,000~132,000円
ジルコニア 110,000〜132,000円

医療法人社団TDG トータル歯科東京青井のお問い合わせ

志賀 恵子 さくらデンタルクリニック@梅島駅徒歩1分

プロフィール

志賀先生は、東北歯科大学附属病院で臨床経験を積まれた後、都内美容外科クリニックで歯科部長を務めた経歴をお持ちの歯科医師です。1999年にさくらデンタルクリニックを開院し、機能性と美しさの両立を目指した治療に注力されています。日本歯科審美学会や日本臨床歯科補綴学会に所属し、セラミック治療などの審美治療にも力を入れ、お口の健康と美しさを長く保つことを重視した診療を行っています。

志賀先生はこんなドクター

さくらデンタルクリニックの志賀先生は、金属を使用しない自然な白さの修復治療に力を入れています。セラミックは、保険診療で使われるレジン素材よりも変色しにくく、摩耗にも強い特性を持つとされているため、長期的に美しい口元を保つことが期待できます。志賀先生はジルコニアやe-maxなど、耐久性と審美性を兼ね備えた素材を症例に応じて選定し、オーダーメイドで仕上げることを目指されています。歯茎の黒ずみや詰め物の変色など、見た目の悩みにも丁寧に対応し、患者さんが自然な笑顔を取り戻せるようサポートされています。

志賀先生は、患者さんとの対話を重視し、一人ひとりの症状や不安に寄り添った診療を行っています。治療前はカウンセリングを行い、複数の治療方法からそれぞれに合った計画を患者さんとともに立案されています。また、わかりやすい説明と丁寧な施術を心がけているほか、清潔で安全性に配慮した環境づくりにも取り組み、治療器具はすべて滅菌処理して使い捨て製品も積極的に採用されています。さらに、治療時の痛みを軽減するため、細い注射針や電動麻酔器を導入して、必要に応じて鎮静剤も用いた歯科治療に努められています。

主な資格・所属・学会

  • 日本歯科審美学会
  • 日本臨床歯科補綴学会
  • 日本顎咬合学会

志賀先生の所属クリニック

さくらデンタルクリニック
さくらデンタルクリニックの基本情報

診療時間

月・火・木・金 10:30〜13:30/15:00〜20:00
土 10:30〜13:30/15:00〜17:00

休診日

水・日・祝日

診療内容

セラミック治療
インプラント治療
歯周病治療
根管治療
矯正歯科
入れ歯治療
ホワイトニング

住所

東京都足立区梅田8-3-9 石井サニービル3階

アクセス

東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩1分

電話番号

03-5681-2418

さくらデンタルクリニックのお問い合わせ

伊藤 実 北千住伊藤デンタルクリニック@北千住駅徒歩15分

プロフィール

伊藤先生は鶴見大学歯学部を卒業後、一般歯科から口腔外科まで幅広い分野で臨床経験を重ねてこられました。日本臨床歯科補綴学会や日本口腔インプラント学会などに所属し、補綴やインプラント、外科処置を総合的に行えるよう日々研鑽に努められています。現在は歯科医師臨床研修指導医として後進の育成にも携わりながら、患者さん一人ひとりに合わせた診療にあたられています。

伊藤先生はこんなドクター

北千住伊藤デンタルクリニックの伊藤先生は、見た目と機能の両立を重視した審美治療を提供しています。保険診療の材質だけでなく、ジルコニアやe-max、メタルボンドなど複数の素材を扱い、患者さん一人ひとりの希望や歯の状態に合わせた治療方法の提案に努めているそうです。また、歯茎の黒ずみや金属アレルギーの不安をなるべく取り除きながら、自然な透明感を持つ仕上がりを目指しているといいます。できる限り良心的な価格設定で、銀歯を白くしたい方や前歯の形や色を整えたい方など、さまざまな要望に応じたセラミック治療を行われています。

伊藤先生は、患者さんが「来てよかった」と思える歯科医療の提供を目指し、丁寧な説明と透明性のある治療を大切にされています。患者さんの不安を軽減するため、治療中も状況を共有しながら電動麻酔器の使用や注射技術の工夫により、できる限り痛みや不安を抑えた治療に努められています。また、大学病院での臨床経験を活かし、一般歯科から難症例まで幅広く対応されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本臨床歯科補綴学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 歯科医師臨床研修指導医
  • 歯学博士

伊藤先生の所属クリニック

北千住伊藤デンタルクリニック
北千住伊藤デンタルクリニックの基本情報

診療時間

月・火・水・金・土 9:00~13:00/14:30〜18:30

休診日

木・日・祝日

診療内容

セラミック治療
審美治療
一般歯科
根管治療
インプラント
小児歯科
ホワイトニング
入れ歯治療
矯正歯科
予防治療

住所

東京都足立区千住大川町15-16

アクセス

JR・東京メトロ各線 北千住駅より徒歩15分

電話番号

03-6812-0883

費用(税込)

e-max 39,600円
ジルコニアインレー 39,600円
ゴールドクラウン 100,000円(時価)
メタルボンド(陶材焼付鋳造冠) 82,500円
e-max(セラミック) 77,000円
ジルコニア(単体) 77,000円
ジルコニアボンド(ジルコニア+セラミック) 88,000円
メタルボンドブリッジ 82,500円(×本数)
ジルコニアブリッジ 77,000円〜82,500円(×本数)

北千住伊藤デンタルクリニックのお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP